1シーズン使ったドライスーツの中は雑菌でいっぱい!?
ダイビング中、水没してしまった方はもちろん、自分の汗や湿気で中はムレムレ状態!
特に陸が熱くなってくる今なんかは、汚れやすいシーズンなんです!
見えないところで実はすごく汚れがたまっていってるのがドライスーツなんです!

私服のジャケットやダウンなんかも
衣替えのシーズンにはクリーニングに出して次着るシーズンまで
大切に保管しますよね?
ドライスーツもそれと同じで綺麗な状態で保管して
来シーズン、そしてその次のシーズンも気持ちよく着るために
クリーニングに出して大切に保管しましょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★ドライスーツクリーニングの行程は3つ★
1、シャンプー
専用のシャンプーを使って両面を綺麗に洗います★
汗や雑菌による不快な匂いをここで取り除きスーツの劣化を防ぎます!
2、リンス
静電気や皮膚などの摩擦防止効果★
使用していくごとにかたく縮んでしまったスーツを、本来の柔らかさを取り戻します!
3、ファスナーケア
サビを防止し、ファスナーの開閉をなめらかにします★

長期間保存しておくとスーツは硬化、劣化していきます!
せっかく買った大切なマイスーツをより長く使えるようにするためにも保存の仕方がとっても重要です☆
これからドライスーツのオフシーズン
シーズン最後のダイビングで気軽に当店にお預け下さい❤︎
(持ち込みも可能です☆)