営業再開について

 ARK Diving Shopをご利用のお客様、及びダイビング関係者各位

 

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い当店も4月より休業いたしておりましたが、国の非常事態宣言、並びに大阪府の休業要請が解除されましたため、 6月より通常営業を再開させていただきます。

しかしながら新型コロナウイルスが完全に消滅したわけではなく、国のガイドラインにもあるように新しい生活様式に沿ったサービスをスタッフ一同努めてまいる所存でございます。

今後二次、三次の感染拡大により再度休業の可能性もあり、その場合は追ってホームページやSNSにて告知させていただきます。

 

ダイビングは野外で遊ぶスポーツであり、一見感染の可能性は低いかと思われますが、普段の何気ないところからの接触によって感染する可能性もございます。

よって当面の間は皆様にも下記のことにご協力いただき、感染拡大防止のためご納得いただきますようよろしくお願いいたします。

 

また、海外ではまだ新型コロナウイルスの感染収束しておりません。

沖縄など離島では住民の方々が病床の少なさなどを理由に、心休まらぬ日々を過ごしておられます。

よって海外や離島のダイビングツアーにつきましては今後も当面の間は自粛し、現地との連絡をとり、状況を精査し、開催可否の判断していきたいと考えております。

これからのダイビングツアーなどを楽しみにしていただいていた方には大変心苦しくはございますが、皆様の安全と安心できるダイビングをご提供するためにどうぞご協力をお願いいたします。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コロナウイルス感染防止マニュアル

 

1、マスクの着用、消毒、除菌の徹底(スタッフはもちろん、ダイバー皆様にもご協力いただきます。)

2、できるだけ密集するようなところへ行かないよう促す。(ログ付けや食事は屋根あり野外、更衣室は順番になど)

3、ご来店前、ダイビング参加前に発熱、咳、体調不良の症状がある場合はキャンセルしていただきます。

4、器材、弁当、飲み物、タオル、貴重品など個人で使うものは極力ご自身で持参、管理していただく。(共有しない)

5、送迎車内はマスクの着用をお願いし、換気をこまめにしながらの移動

6、レンタル器材の使用前、使用後の消毒

7、ダイビング後の器材洗浄ではシャワーなど流水で洗う。(桶を使わない)

8、体液が直接当たるようなマスク、スノーケル、レギュレーター、BCD等は特にご自身のものをご用意をお願いいたします。

9、感染のリスクをより減らしたい方はマイカーにて自走をお勧めします。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

不十分と思われることがございましたら、随時追加していきます。

ご不便お掛け致しますが感染防止のため何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

その他不明な点がございましたら、スタッフまでお問い合わせください。

 

 ARK Diving Shop 代表 川田圭太