勇者ヨシヒコにはまってしまいました。
みなさん知ってますか?
今youtubeで見られる山田孝之のドラマです
ドラクエを題材にしてるんですが、これがめちゃくちゃ面白い!!
徹夜して見てしまいました
ドラクエ知ってる人は必ず見てみてください
では私はお先にパート2を
川田です。
昨日のブログ1本しか潜ってないの?
って思ったでしょ?
そんなことないですよ
ちゃんと2本潜ってきました
てなことで後半戦です

昼食後の休憩中の風景
この日は雨予報
でしたが、なぜか快晴。
寒くなるかなとみんなあったかいご飯を用意したものの、いい意味で天気は予想を裏切ってくれました。

さて2本目はソンナエへ
数日前はハンマーも水面で泳いでたみたいですよ
台風明けってやっぱり水の動きが激しいのか、少し流れがありましたが
そんなのもスキルアップのため、練習になります。

水深25mにあるアーチを潜っていく
細い通路なので一人ずつ、フィンで砂を巻き上げないように

この日は本当に晴れてくれてよかった
この通路光が差し込むとすごく綺麗になります。
この日は透明度もよかってすごく幻想的な景色を見せてもらいました
いつ通ってもこのアーチは見とれてしまうなー

アーチの出口付近ではハタンポがムレムレ
うす暗い通路に突然現れる魚たちにドキドキと興奮をあたえてくれる

アーチを抜けるとそこには
キンギョハナダイの群れがドーーーーーーーン!!
こんなけ密集して群れてくれたら見応えあります
ストロボつけてきてよかったー
絶好の写真ポイントですね

コガネスズメダイやキホシスズメダイの群れ
シラコダイやミゾレチョウチョウウオまでいろんな魚が乱舞です
やっぱり秋の海って賑わってていいですよね

モンガラカワハギは台風で流れ着いたのか?
それとももともと住んでいたのか?
あまり逃げずにじっとしていてくれたのでじっくり写真を撮ったり観察したりすることができました。
残念ながら回遊魚はでませんでしたが
いやー今回は改めてすさみの海の凄さを再確認させてもらいました。
とりあえずこの台風後の回復力すごいです

そして帰りはまたまたやっちゃいました
伝八の寿司トレイン!!
男子も多かったからか、頼みすぎ、食べ過ぎちゃいました。
みなさん今回もありがとうございました。
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
ダイビングのことならなんでもお任せください
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――