初心を思い出そう(^ ^)b

みなさまこんばんは!

2月といえば・・節分が終わったといえば・・

『バレンタインデイ💏』

今年は何チョコで渡すかお決まりですか??

私は毎年めっちゃこだわって作っていたのですが、

この仕事を始めてから作ることがなくなりましたw

といっても、作りたくないわけではないのですがw

昔の自分に言えることは

『材料とかラッピングとかようあんなに頑張ってたなって』

ということで

また昔のように!必死になって作って渡せる人に

出逢えへんかな〜〜〜〜〜笑

どうも!大関ですw

 

この時期見どころ満載♡

夏が終わってダイビングシーズンも一旦おしまい!!

そんなことを口ずさんでいる方、思っている人いませんか!?

それはちがーーーーーーう!!!!

夏の海も、行ける場所や見れる生物もいますが、

これからの時期が一番綺麗なんやで〜〜♪

見逃す前に!まずは潜り初めを決めましょう٩( ᐛ )و

ここから日程をチェック👍

 

 

2月4日☆

『かーじー・はっしー・いくしー・ネクトン

ここちゃん・おじょー・なおくん・大関』

で向かうは串本方面!!!♪

 

ですが!!大関とおじょーは1泊2日で

串本OD講習です٩( ᐛ )و

簡単に紹介いたしますと、

おじょーはイクシーの会社の先輩♪

今月末に『小笠原』に行くらしく、

せっかく行くなら潜りたい!!とのことで、

もはやSDまで予定を立ててまずはODの日♪

 

みなさん♪初心をお忘れな頃ではないでしょうか??w

基本中の基本!!セッティングおぼえていますか?

いまでも、曖昧な方や忘れている方・・

まあまあ見ないこともないですよ!笑

まずは、My器材であれ、レンタル器材であれ、

その日自分が使う器材は大事!!!

なのでしっかり揃っているかチェック★

重器材をセットする前に!

刻印大事です(^ ^)b

(V・W・再検査実施年月)

これをしっかり確認せねば!ですねb

つずいては『匂いチェック♪』

明らかに鼻につくような匂いや、

錆び臭い匂いがするのであればアウト!!

開栓の勢い余って、前髪がばっさーーーってなろうが

必ず確認してくださいね♪

自分の器材で慣れているなら

そう簡単に間違えることはないと思いますが、

レンタルする人の中でよくあるのが、

『シリンダーをしっかり縛り切れてなくて

水中で外れてしまう!!という緊急事態!!!』

なので陸でセッティングの時にしっかり縛り、

外れないか!の確認は絶対にしましょう!!

※締め方がわからないのであれば、そのままにせず!

 インストラクターに絶対に聞きましょう!!

これも大事な作業ですね^ ^b

バルブを開いて、残圧の確認♪

ただし注意点は、開栓する際に

空気の逃げ道を作ってあげること!!

『必殺!パージボタン!!b』

ラストは、ウエイトベルトの作り方♪

ウエイトポケットがついている

BCDの方達は問題ないですが、

これもレンタルでありがち!!!

しっかり作り方は把握しておきましょう!

 

 

そして!いよいよ緊張の初海❤️

マスクも洗って、曇らないように!

マイダイブごtにしっかり曇り止め塗ってね♪

海況にも天候にも恵まれたこの日!

水中も12mは見えていてキレく♪

レクチャーでしっかり習ったハンドシグナルを

使う時がやってきました(๑>◡<๑)

めっちゃ練習してきてくれたんかな?っておもうぐらい

おじょーの片手ハンドシグナルで出す数字が

早すぎてビビりました( ^∀^)w

初めて着たドライスーツに空気を入れてみたり、

水中での器材脱着も、

『いつ使うね〜〜〜〜〜ん』

じゃないのです(^^)

いつ何時何が起こるかわからない水中。

もしも!の時のためにODではこのような水中スキルをやります♪

ものすごく大事なこと(^^)b

陸では簡単にできることも

水中だとなかなかやりにくいものです!

なので何回もやるうちに、

こういった器材のバックルの位置だったり、

ダイビングも感覚で掴めるようになってくるのです♪

 

 

そんなOD一日目のおじょーは、無事に!

初海おめでとう💗

ということで!

海水は少し飲んでしまったみたいですが、

水中もスキルもピースできるぐらい余裕のよっちゃん♪

次のブログでは二日目の認定ダイブのことを書きます(๑>◡<๑)

また次のブログもお楽しみに★

 

それでは今日はこの辺で♪

 

 

潜り初めFDいきましたか?♡

年明け早々潜りにいく日決まってますか?

これからが透明度も良くなり夏とはまた違う景色が広がるこの時期!

1月も潜りにいきましょう!

なんなら2月の日程も出てます٩( ᐛ )و

日程もチェック★

ここから日程をチェック👍

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――