ウミウシいっぱい♡アサグリFUN♪

皆様こんばんは!

好きな生物ってなんですか?

って聞かれた時に私は迷うことなく

『マクロが好きで特にクマドリカエルアンコウです!』

と答えていました٩( ᐛ )وでもその好きは健在で♡だったのですが

水中生物って魅力的ですよね♪(´ε` )

最近は何に会いたい?って聞かれたら

『バラクーダの群れか、ハンマーがみたい!』

って答えます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ってぐらいワイドにも魅力を感じてきた

経験本数550本。大関なみこです♪

今はただ単にイルカと泳ぎたい(笑)

 

 

このシーズンは潜りたいところだらけ❤︎

ダイビングに花火にBBQに川遊びにいろんな遊びしよう!

夏を全力で楽しまな損やで!

今年はツアーもいっぱいしてきたがまだあります!

あの噂の冠島もこの夏まだまだ行きます!

ですが人数に限りあるのでご予約はお早めに!

9月のファン情報も出ております♪b

全てのファンダイブ予定お見逃しなく❣️

ファン情報をチェック👆

 

先日行った音海にて

残念ながら冠島には行けなかったのですが😭

それでも沖のポイントの『アサグリ』へ行ってきました♪

その時のメンバーは少人数で、

『キング・バース・マロン』

たくさんの『マツバスズメダイ』も

一面に敷き詰まっていたのですが、

この日は唯一の一眼カメラダイバーの

『マロン』

がたくさんの生物を撮ってくれた上に

提供してくださったので♡

アサグリで出会った生物をご紹介(๑>◡<๑)b♪

ちょっとわかりませんが(笑)

ギンポ系かしら!?

なんか怒ってるようにも見えるw

水中にいる生物はなんでも被写体に変わります!

『シロウミウシ』

シロ黄色黒!

黒い斑がチャームポイント♪

決して真っ白!ではないのだがシロウミウシ!w

この生えものにぶらさがる、

シロウミウシさん♡実に可愛い♡

と思っていたのだが、、

生え物にしっかりくっついているのですが

まるで宙に浮いているようにも見える(๑>◡<๑)

サイズがまた可愛いのよ❤︎

『ハナオトメウミウシ』

映えるのは映えるのですが、

このイボイボがなんとも言えんぐらい

『うっ』ってなる方もいるかもしれません!w

『ジボガウミウシ』

雪のような真っ白なボディに

黒いツノのようなのがぽつんと。

よーくボディを見てみると白いボディに

白い点々があるんだよ(^ ^)

隙間に潜む蟹!笑

『カサゴ』

なのですが、一見ただのカサゴにも思えるかもですが

まあ、いたってふつうのカサゴですw

ですが一眼カメラで上手くピントが合い撮れると

目に稲妻のような光が走った写真が撮れます♪

さすがマロン♡

雨でも降ってたん?w

葉っぱをちょこんと頭に乗せているよう^ ^

 

ラストは、

『マダコ』

岩の隙間によ〜〜くみてみると

挟まっていました!w

動きもせずにただゆっくりと

呼吸している姿がなんとなく

ずっと見られました(^ ^)

泳いでいる生物だけじゃなく、

岩の隙間などもたまに覗いてみてください♪

最後になりますが、

たくさんのマツバスズメダイをバックに❤︎

冠島には行けませんでしたが、

生物もいっぱいの楽しい少人数FUNとなりました(^ ^)

 

今日は以上です♪

 

 

 

まだ間に合う!!!😰

夏も後半にきたところで

またまた長いDRYスーツの時期もやってきます(°▽°)

夏が来る前にドライスーツのクリーニングは出しましたか?

全期一回でも着用したのであれば

汗や汚れでいっぱいのDRYスーツ😲💦

MY DRYスーツをクリーニングに出して

今年の冬も快適なDRYスーツをきて潜りに行きましょう❤︎

一回でも着てるなら出さないと次着る時

すんごい異臭はなってるDRY着ることにもなりかねない😭

詳しくはこちらをクリック👆

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――