皆様こんばんは!
今日はなんの日٩( ᐛ )و!?
あたしのお姉ちゃんの誕生日です!笑
知らんがなっ!!ww
ですが身内の誕生日って生きてきた数分
一緒にお祝いしてきているからこそ
絶対に忘れるわけないですよね( ・∇・)
毎年家族の誰かしらの誕生日が来たら
ふと、家族のことを思い出すな・・
って考えたら家族のことを思い出す時って
そんなない気がするな😭とふと思いました。
そうだ!夏が終わって落ち着いたら
家族に会いに帰ろう!!大関なみこです♪
一回でもきたんなら出さないと😰
DRYスーツ着納めですね☺️
一回でもきてうなら
汗や汚れでいっぱいのDRYスーツ😲
MY DRYスーツをクリーニングに出して
来季も快適なDRYスーツをきて潜りに行きましょう❤︎
一回でもきてるなら出さないと次切る時
すんごい異臭はなってるDRY着ることにもなりかねない😭
本日は超少人数で『音海』に行ってきました♪
参加いただいたメンバーは、

『キング・バース・マロン』
(珍しくみんなカタカナのあだ名やw)
とまず目指すは音海!!!!
『冠島へは行けるのか・・』
と思ってドキワクで期待はしていたものの、
今回に関しては前日にいけないとわかるという。笑
ですが半島、もしくは環mじゅりじまにはいけないが
周辺には行けるかも!とのこと!!
願うは周辺狙いで!!!♪
音海につくとTi-daの西口さんにお会いし、

なぜだか一緒にパシャリ♪笑
半島でもなく急遽行けることになった
周辺までは行けることになったので٩( ᐛ )و♪
いざ!マイル!!!
最初に行っておきます。
前日の雨の影響などで透視度はというと
8m・・って感じぐらいで
さらに、1本目はめっちゃ流れまくり!!

順番にロープ潜降をして行っているのですが、
今日は平日の割に人もまあまあいてて、

水路を進んでいってるつもりが
全然進まへん!!!!ww
ぐらい流れてました!
一度フィンキックを止めると戻されてしまう!!
そんななか、みんなはフィンキックをやめることなく

進んでいき、

その先には『マツバスズメダイ』の
群れ群れ♪
そんな群れを見る体勢も・・

こんな感じで岩に捕まりながらステイ!w
エアー見てもらったらわかると思うのですが
めっちゃ流れてるでしょ!?
なおくんでさえ足で踏ん張っています!
正直私はこの前行った久米島の『トンバラ』
より!流れていたと思います(^◇^;)笑

安全停止もこのようにロープに捕まってなきゃ
流される流される!!!!
鯉のぼりキングですw
こんなに流れているのでは安全停止を手離して・・
なんて逆に危ない!!!
さあ!
2本目も同じポイントではあったのですが、
少し深場で小さなトンネルがありました♪
そのトンなネルをバースと一緒にくぐり抜けて遊んでみました♪

『お、キタキタ!』

『ひょっこりはん』

抜けた先にみんなが待っているのですが
なぜだかバースは・・・

出てすぐのところで
何やら一点を見つめフリーズしている。。
『どしたんやろw』
なんか生物で揉みつけたんかな〜?
と思ってみましたがなんもおらへん!!w
後々聞いてみると
『足攣ってましたw』とのことw
早く行ってくれたらよかったのに!!笑

今回のファンダイビングでは唯一の
一眼カメラダイバーのマロン♪
生物紹介はまたの機会でマロンの写真で
紹介ブログを書かせていただきます(๑>◡<๑)b
このシーンは『マダコ』を撮影してくれている場面です♪
冠島にはいけませんでしたが、
透視度もそこまで良くはなかったですが、

こんなにたくさんのいろんな種類の御影が見れて
楽しいファンダイビングとなりました٩( ᐛ )و

また冠島はみんなでリベンジしよね!!!
今季の冠島はまだまだ予定ではありますが、
今のところいけたのはまだ一回!!!!😭
いっぱいリベンジして絶対行くぞ〜〜〜〜〜♪
このシーズンは潜りたいところだらけ❤︎
梅雨も明けて天気もいい日が続く★
そんな日は
ダイビングに花火にBBQに川遊びにいろんな遊びしよう!
夏本番に入るその前に準備しとかないと夏全力で楽しまれへんで!
今年はツアーも盛り沢山!
ツアーも最大に楽しむために今年は近場も行きまくるんや!
あの冠島もこの夏降臨!人数に限りあるのでご予約はお早めに!
7月はサマースノーが見れるチャンスかも😍
全てのファンダイブ予定お見逃しなく❣️
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――