皆様こんばんは!
めっちゃ暑くないですか??w
もう完全に『夏!!』ですよねww
でもまた日が沈んだら寒なるんかな??
いい加減にしてほしいけどw
とりあえず今日のポカポカ器材洗い日和を考えたら
夏!がはよきてほしいと思った今日この頃・・笑
今年も焼けるぞーーー大関です٩( ᐛ )و
趣味で繋がろう❤︎
ダイビングはタイミング!
そんなタイミングがなくてうずうずしてる
ダイバーの卵たちはいっぱいいるはず!
そんな人のきっかけづくりをしてみませんか?
一歩踏み出す勇気を後押しするように
友達のあなたがそっと手を差し伸べてあげてください★
まずは無料説明会へ❤︎
4月9日に行った串本の外洋FUN☆
そんな久しぶりのFUNに参加してくれた『なおちゃん』

その中でも唯一のカメラダイバーのなおちゃんは
TG&ストロボのガシンガシンタイプで、
この日の生物などは全てなおちゃんに託すことに・:*+.\(( °ω° ))/.:+
透視度も10mとかだったので
マクロ!というよりもワイド寄りだった水中☆
まずは定番の『クマノミ』

イソギンチャクというふさふさのベットで
こっちを見ている姿がなんともキュート♡
串本のビーチでも見られますが、
ボートダイビングで見ても可愛さは健在♪

生物を自分で探しては被写体にして撮ってくれてます(๑>◡<๑)
私の目には映らなかったものもw
なおちゃんの目にはたくさん映ってくれたのかしら?♪
そして!!
なおちゃんが撮りたい!!と言っていた『ケヤリ』
一本目の外洋ではいないところだったので、
2本目に委ねる!!!
ポイントは『塔の沖』に行ったのですが、
その塔の沖にあるケヤリ畑は谷口さんによるとかなり遠い。。
とのことで断念(^◇^;)笑
ですが、探せばちらほらはあるはず!!
その言葉を信じて行った先にはなんと・・・

ケヤリちゃんが♡
浮遊物もしっかりつけっちゃって♡w

ケヤリ畑とまでは言わないですが、
ちらほら♪は本当に咲いていました(๑>◡<๑)

大体6月ごろには無くなってしますケヤリ・・・
見るなら本当に今しかない!!!!

浮遊物もついてるし、
禿げてもきてるけど、
なんでこんなにも綺麗なんでしょうね??♡

なんがか綺麗な映えもの♪
いつの間にこんなに綺麗なものを見つけていたのだろうw
そして!!
カラフル部門としては、

『イバラカンザシ』

TGでこんなに鮮明に綺麗に撮れるなんて
やっぱりストロボあるのとないのとでは全然違うんやな!!
と改めて実感♪

『イバラカンザシいっぱいおった〜』
って言ってたけど、
そんなに見つけられていたことに感動!

ほんまにきれないですか??♡
イバラカンザシは近づくと引っ込んでしまうので
この距離感なかなか難しいねん♪
自分もストロボつけよっかな♡w
からの〜
今回の海も定番生物、
『ウミウシ』がたくさん♡

ムラサキウミコチョウさんがこれでもかってぐらい
いっぱい見つけることができました♡
さらに!!
私にとっては初めての出会いでした!
こりゃまたウミウシ♪

『ミアミラウミウシ』
めっちゃカラフルで映え!なウミウシさん♪
それを綺麗に撮ってくれたなおちゃん
ありがとう( ✌︎’ω’)✌︎♪

おじさんもいっぱい♪
そんなこんなな生物紹介でした(๑>◡<๑)♪
5月のファン情報出てますよ★
この時期も見どころ満載!
夏本番に入るその前に準備しとかないと夏全力で楽しまれへんで!
今年はツアーも盛り沢山!
ツアーも最大に楽しむために今年は近場も行きまくるんや!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――