New diver 誕生٩( ᐛ )و♪

皆様こんばんは!

3月31日・・・

早いものですな!!もう明日から4月!!!!!

卒業があって、明日から新社会人がいたり、

何事も新しいスタート☆ってめっちゃ新鮮ですね(๑>◡<๑)

そんなARKでは、

ちょうど一年前にスタッフが二人入ってきてたのですが、

なんと!今年も明日から!

新しいスタッフが入ることになりました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

男の子なのか・・女の子なのか・・

そちらはきていただいてからのお楽しみ♬

ということで、マンボウも開けましたし♪

気軽にフラット遊びにきてねえ٩( ᐛ )و♡

そんな今日は大関です☆

 

 

4月のファンダイブ情報出ました★

水温も上がってきて生物盛りだくさん!

夏本番に入るその前に準備しとかないと夏全力で楽しまれへんで!

今年はツアーも盛り沢山!

今年こそはツアーにレッツゴーや!

ファンダイビング情報をチェック👆

 

3月17日からスタートしたODも

2週目には2回目も終わらせ、

その同じ週の週末に初海の日を迎えた『バース』

ご存知の方は知っている『フランキー』のお友達♪

そんなバースの初海の日がやってまいりました!!!

スノーケリングも、体験ダイビングも、

なんなら海に行ったのも何年前なのだろうか。。。

そんなレベルのバース!!さあ!存分にとりあえずは楽しむぞ!!と、

まずは器材セッティング♪

初めて触れるダイビング器材☆

レクチャーで器材のお勉強したとはいえ、

セッティングしてみるのは初めて(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

初めての匂いチェック( ^ω^ )b

慣れてくると皆スルーしがちかもしれませんが。。

この作業ものすごく大事ですからね!!

ネックの部分、使うBCDによっては通し損ねると

二度手間になっちまうんだよな〜〜笑

固定された器材っていうのがいかに重要か、

ここでもわかります!

ここで一度ミスってたら次からは意識できるはず!

失敗は成功のもとやでっ(๑>◡<๑)b

BCのお次はレギュレーターのセッティング♪

何本も潜っていてもまだ間違える人は間違える!!!

何回も間違えて成功にはつながっていきますが、

セッティングに関しては間違えてはいけないセッティングのうちの一つ!

基礎!がやっぱり大事!!

バースは一個一個丁寧に、着実に進めていく!

この作業も、初めてのカプラー♪w

カプラーのスライドとインフレーターの接触がうまくいかず、

苦戦する人はここで何分も時間を費やしますΣ(‘◉⌓◉’)笑

だがバーズはものの10秒で設置完了(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎w

BC&レギュが終わってもまだまだ終わっていません!

バルブ開放式を行わなければ!

ここで重要なこと!!

忘れている人は忘れているし、

ARKではない場所でライセンスを取った方にも多いですが、

バルブを解放するときは必ずパージボタンを押しながら

空気の逃げ道を作りつつ、バルブ解放してくださいね!b

 

 

そんなバースもテキパキとセッティングをこなし

いざ!初海の『マリンセンター前ビーチへ』

初海の日の海況はというとね、、

うねうねりんのニゴニゴりんでしたw

そんな中、バースはうねうねでも、ニゴニゴでも動じない!!!

何をこなすにも冷静に判断できるバースを

改めて水中の場で知ることができました(๑>◡<๑)

本人は『怖かったですよw』とは言ってましたが、

そんな場面も一ミリも伺えないレベルでした!ww

 

とそんなこんなで。初海の日から2日後♪

やってきました!

OD認定ダイブの日が(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎♪

一昨日の今日!だったので、

割と忘れている!などは中々ないでしょう!!

・・と言いつつ、二日経てば忘れる人は忘れる!!w

バースはね、、セッティング完璧でした(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎拍手!!

定期的にダイビングをしよう!

という理由がここでもわかりますよね(^O^)b

 

 

OD3本目のスキルなんて、なんのなんの

あっちゅーまに終わらせたバース(๑>◡<๑)♪

しかも2日あけてよかった〜〜〜〜

と思えるほどの二日後は穏やかな水中が待ってくれていました♡

天気は置いておいて、

水中が穏やかなだけでこんなに違うんや!!とバースも実感♪

第四ステージ♪『直線コンパスナビゲーション』

エントリー前に言われたことを確実に進めていく♪

『あれしい!これしい!!』

なんて、2回目の海では何も言ってません(๑>◡<๑)b

そしてびっくり仰天!!

4度目のエントリーともなれば

フィンを一人で履けちゃう!!という技まで取得(≧∇≦)!!

感動よ!感動!!!!!

直線コンパスナビゲーションも

伝えた通りに、

正確さと、コンパスの使いこなしと、

冷静さと、視野をどれだけ広げてみられるか・・

完璧でございました(๑>◡<๑)b

ロープ潜降もなんのなんの♪

『浮上!!!!!』

っていうハンドシグナルにはなりますがww

こんな余裕さえ(๑>◡<๑)♬

 

そしてこの日の2本目に関しては

水中散策で『フィッシュウォッチング』が待っていた!!

バースはこれを楽しみにしていました♬

ただただ生物を見る訳ではなく、

スキルで学んだ中性浮力や、マスククリアなど・・

実際に散策がてら動いて体感する時間♪

経験本数4本目とは思えへんな!!!w

実際にライトを照らしてみて

色彩を楽しんだり、

ハナミノカサゴさんこんにちは♪

 

いちばんに楽しみにしていたこと♡

『クマノミに会いにいく!!!』

夢の共演ができました♡

着いて早々、攻撃を受けていましたがw

こんな間近でクマノミを観れるのもダイバーの特権!!!

戯れまくって、素敵なひと時を過ごし、

そんなバースもクマノミさんに歓迎されながら!?w

2022年3月29日♪

OD認定されました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎♪

『初めての経験で、僕の知らない世界で

とってもとっても楽しかったです!!』と

素敵なメッセージをくれたバース♪

紹介してくれたフランキーにも感謝❤︎

そしてこのままSDに進むと決めたバースは、

My器材を揃えてのスタートを切ることができます(๑>◡<๑)b

スンバラしい!!!

これからはさらに!初体験も増えること間違いなし!!!

いろんな海に行って、みんなとも楽しんで♪

どんどんバースらしいダイビングライフを送っていこうね(๑>◡<๑)♪

 

 

 

 

今年こそはツアーへ行こうぜい!🌈

今年はツアーも盛りだくさん!

ツアー先で全力で楽しむために近場でも練習を!

ツアーを目標に今年もダイビングライフを楽しむで!

おニューな情報もあります★

ツアースケジュールはこちらから✈︎

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――