交通ルールの一時停止線ってみんな停まりますよね?
そらそうやん!当たり前やん!
ってなりますよね?
日頃人生においても一時停止線でみなさん停まってますか?
突き進む前にまず一時停止線で停まって!
踏みとどまるのではなく、周りを見ることも大事ということ!
みなさん!人生の免許もゴールドを目指しましょ!
こんばんは!朝岡直啓です!
4月のファンダイブ情報出ました★
この時期も見どころ満載!
夏本番に入るその前に準備しとかないと夏全力で楽しまれへんで!
今年はツアーも盛り沢山!
ツアーも最大に楽しむために今年は近場も行きまくるんや!
ダイビングってなんでこうも
サクッとできないんだろうか?
他のスポーツはサクッとまずやってみましょうってなるのに
ダイビングは知識もつけて技術を身につけないとだめ!…
そらそうやん!海やもん!
自然相手に遊ぶねんもん!
安全の中に楽しいがあるねんもん!
元々人間は海で暮らしてないもん!
できることとできへんことが
陸と比べて海は果てしないもん!
だから知識も技術もいるねん!
ただ誰でもできる!
そんな誰でもできるダイビング!
車の免許のようにライセンスを取ることによって楽しめる幅が広がり
もっとダイビングを好きになり愛すことになる!
そこに愛はあるんか?
そんなライセンス取得まで一部始終をご覧ください!
まずは学科講習!
うわー!勉強せなあかんのかいな!
って思ってる人!
この笑顔見て!楽しいと思いながら学べる!

この頃の川田さん、おいくつですか?
そして知識をスポンジのように吸収し、学んだら
お次は海で実際に自分が使う器材のセッティング!
ダイビングは器材のスポーツやからここ肝心やで!
おさえときなはれや!

3人は真剣な眼差しやけど、約1名は現場監督なのかな?
セッティングが完了し
お次はブリーフィング(海洋講習内容説明)!

川田さんの帽子かわいいです!
うん!
そして海へレッツゴー!
ちなみに皆さん安心してください!
いきなり深いとこに行くんではなく
浅い水深で講習(限定水域)をしてからいざ海洋実習に行きます!
要望があれば別の日にプールに行ってから海に行くことだってできます!
なんて接しやすいんだ!!

右手にはフィン、マスクを!
そして左手にはワクワクとドキドキを持って海へ!
水中では上を見ると綺麗でっせー!
っというてるんではないんです!
マスク(ゴーグルに似たもの)の中に入ってきた水を抜く方法を
伝授しています!
これを習得できればダイバーの呼吸壱ノ型マスククリア習得や!

上をむーういて、水をぬこぉぉお…♬
時には水面の講習も!
これはダイバーの呼吸、伍ノ型コンパス直線ナビ!
時には方角をわっとかんと方向がわからんくなる!
そん時に必要な技の一つや!

自然に争うことはできない!
まずは身を海に委ね、リラックスすることを心がけるのだ!
そうすると自ずと見えてくる!
ダイバーへの道が…!
そしてこの呼吸は絶対に身につけてほしい!
いやこの呼吸はもはや身に付く!
継続してダイビングを楽しんでいたら!
続けてたらの話やからこればかりはすぐに習得はできへんで!

その呼吸こそ、拾ノ型ホーバリング(中層で停止)
あたかも舞空術を使って浮いてるかのような体感!
この感覚を人間が味わうには宇宙か水中か飛行機で急降下するしかない!
一番身近なのがダイビングやんか!
みんなで宇宙みたく無重力あじわおうや!
そして無事ダイビングの呼吸を習得になる!
これがダイバーへの道のりだ!
簡単にまとめれば学科講習と海洋講習を受けて
無事修了すればダイバーになれるということだ!

にしても弐、参、肆、陸、漆、捌、玖ノ型はどこに行った?
まだまだダイビングというものは奥が深いということやな!
ほな!また!
今年こそはツアーや🌈
滑川、柏島&沖の島、奄美大島、屋久島、久米島、宮古島に
今年はツアー盛りだくさん!
ツアー先で全力で楽しむために近場でも練習を!
ツアーを目標に今年もダイビングライフを楽しむで!
おニューな情報もあります★
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――