皆様こんばんは!
インスタでフォローさせて頂いている
石垣や久米島など、、串本とかもそうですが、
現地の方ってほぼ毎日!
何もない日でも潜りに行っているじゃないですか?
そんな投稿を毎日見ているのですが、
その中でも水中入れば沢山の生物はいますが
カメがね、手招きしたらその人の方に寄ってくるんですよ!!!
あたしもそれぐらい懐いてくれる生物
欲しいな〜〜って投稿見ながら思っていました!w
いつか、、、どうも大関なみこです♪
ARK Diving Shop11周年イベントのお知らせ
おかげさまで11周年を迎えることができました。
感謝も込めて特別イベントを開催。
2月11日出発、12日にイベントします♪
もちろん!潜って、遊んで、食べて
今年もどうぞよろしくお願いします!
今日は、先日行った須江で出会った生物紹介を
ゲストも方々か撮ってくれた写真で
ご紹介していきたいと思います(≧∇≦)b♪
まずはかージーに頂いた写真から☆〜TGにて〜

須江といえば!のジャイアントストライドエントリー♪
先にエントリーしたかーじーがバブのジャイアントを写真に
納めてくれていました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
こういう写真って地味に嬉しいもんですよね♪

いかがでしょうか♡??
こんな煌びやかに映る
水中から見る水面の差し込む太陽(*゚∀゚*)
綺麗!!!!!
この景色を見られるのもダイバーの特権!!
続いては、須江といえば!

『マトウダイ』
こんなドアップで撮った人いますか!?!?
しかも!!!

こんな正面からマトウダイ撮った人いますか!?
しかもしかも!!!

つがいでいる所を撮った人いますか!?
『セトミノカサゴ』

綺麗な羽を広げているようにして
水底を這うようにして泳いでいる!
この広げた羽、めっちゃキレくないですか♡?

しかも何気に髭のようなものがあるのがさらにキュート♪
水深40m〜300mで見られるんやって!
それが須江で見られるなんて!!!!
柔らかい砂や泥の海底にいるからこそ、
須江の砂地!は居心地がいいんでしょうね♪
『コブシメ』

ハナイカをお探しのところ申し訳ないが・・w
ハナイカには会えず残念でしたが
代わりにこの子がお出迎え♡
静かに眠っているように見える( ^ω^ )
そしてここからはきびちゃん(≧∇≦)〜一眼にて〜
もうこのこといえば!須江の醍醐味!!!とも言えるでしょう!

『アジ』
360℃大パノラマな景色♪
これは須江に行ったら見て帰らない訳にはいかないよ!
そしてこんなに鮮明に撮れているのも
やっぱ一眼は凄いよね!!♪
イキイキピチピチしている!!!
『ダイナンウミヘビ』

日中は砂地に隠れるようにして
獲物を狙っているんだって!
夜になると水面を泳いでることがあるらしい!
ダイナンウミヘビはウツボなどの魚類に分類されているので
毒の心配はないそう٩( ᐛ )و
ちなみに!鱗があるかないかで海蛇ってつくんだって♪
砂地に行ったら是非、水底もお見逃しなく!
『ヨウジウオ』

砂底とかにいることが多く、
須江はもってこいですね!b
産卵期が3月中旬〜6月ごろらしいので
これからもしかしたら須江で見るヨウジウオのメスのお腹は
ふっくらしている子もいるかも!?
『ニシキフウラウイウオ』

さっb五とかウミシダによーーーくみたらいる子!
まさにこのように縦向きになって
水中、浮いてる!って感じ(^ ^)
色も、黒や赤などカラフルだよ♪
かージーも撮ってくれていた

『コブシメ』
浮いているバージョン(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
『スナダコ』

最大30〜40cm前後★
瓶を住処にしてすっぽりはまっている姿がキュート❤︎
『カエルアンコウ〜黒〜』

つい最近行った人の情報では
いなくなってしまった・・とのこと😭
穂指の第一関節ぐらいの子が
頑張って網に張り付いている姿が・・
この踏ん張り見えますよね?w♡
また帰ってきてね❤︎
そんなこんなで、たっくさんの生物でいっぱいだったこの日の須江♪
きっと今はさらに絶好調なことでしょう!!!
では最後に!!!
この日参加してくれた、
『かージー・きびちゃん・イクシー・トキちゃん』
の今日イチ!!!をご覧ください(๑>◡<๑)
まずは、、
『トキちゃん』

初めてのTGレンタルで
こんな素敵な写真を撮ってくれました(๑>◡<๑)
こりゃあカメラにはまっちまうなあ〜♪
『イクシー』

『アオウミウシ』
イクシーもMy TGを手にして初の水中カメラ♪
こんなに映えてくれる生物はアオウミウシぐらいよ!!!w
いい被写体になるし、初心者でも見つけやすい(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
『カージー』

『ネジリンボウ』
砂地からひょっこり反しているネジリンボウ。
ゆっくり近づかないとすぐに引っ込んでしまうのに
TGでこんなに寄れているのは神がかっている!w
『きびちゃん』

『カエルアンコウ黒』
大関なみこが好きな生物なだけに♡w
踏ん張りの違うアングルで❤︎
ってな感じで、今須江は絶好調です!!!!!♪
ARKでは3月いっぱいまで、須江を予定していますが、
正直今を逃したらいつ行くの!?!?♪
まだまだこの日須江行きたい!!!って声なども
ドシドシお待ちしております♪
それでは今日はこの辺で♪
2022年もツアーが盛りだくさん!
ツアーに行くために今から計画を!
今年は行きたいツアーに行けるように盛りだくさんなツアーを用意しました!
まだ行ったことないツアーがある人はこの機会にいくしかない!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――