シャーク!シャーク!シャーク!

ギョサンを履いているのに足が臭くなるのはなんでなんですかね?

通気性で言ったら抜群のはずなのに、今やその通気性が仇となって匂いが拡散してしまってます。

早く海に入って洗わないと!

川田です。

 

ついに須江の内浦ビーチがオープン!

みんなが大好き、内浦ビーチが10月からオープン!

リピート率ナンバーワンのポイントに今年も遊びに行こう!

須江ファンダイブのスケジュールはこちら

 

そんな足を携えロングドライブ

向かったのはなんと千葉県!!

8時間の長旅の末、ついたのは館山の伊戸

 

関西では少し馴染みがないかもしれませんが、ダイバーの中では超有名ポイント

その名もシャークタワー

もはや説明がいらないくらい

名前の通りサメが連なった結果、タワーのような大きな集団を形成

日本中、いや世界中どこを探しても、こんな場所はここの海だけ!

そんなん聞いたらダイバーなら誰でも興奮するでしょ!!

たけちゃん、改め二等兵も顔からワクワクが滲み出てる!

 

 

水温は18-24度と東の端、房総半島だからこそ低いものの、透明度は20mとこっちの海は水温が低いほど透明度が高い海になっております。

セントリーしてポイントに移動かな?と思っているあなた!!

ノンノン!!

ロープを降りて行ったら、すぐ目の前にこの景色です!!

 

写真を見てもらえれば説明不要ですね!

大量のドチザメにエイの仲間、シラコダイ、イサキ、メジナの群れが目の前にわんさか!

ゆっくり見てられるっていうかめちゃめちゃ当たってきます!

 

あの大きな西灘さんが隠れるくらい

噛まれたがってましたw

 

もうひっちゃかめっちゃか!

一瞬一瞬変わっていくタワーの形に目が離せません!

ちなみに襲ってくるようなサメではないのでご安心を!

噛まれているように見えるかもしれませんが、サメたちはカゴに入った餌を必死に食べているだけです。

 

この風景は絶対関西では見られない!

わざわざ時間をかけてドライブする価値がありますよ!!

 

ただこのポイントは時に流れがキツいため、誰でもいけるってポイントではありません。

しっかり講習をうけ、経験を積んだ中・上級者向けのポイントになっていますので、安全に楽しくシャークタワーを潜るためにもしっかりレベルをあげて臨むようにしましょう!!

そうすれば水族館でも見れない夢のような空間に行けるようになります!!

 

そういえば、サメって匂いにとっても敏感だそうで、回遊性のサメなんかは匂いを辿って日本からアメリカまで太平洋を横断するそうですよ!!

僕の足の匂いがサメ好みでなくてほんとよかった!!

いや、好みじゃなかったから僕の周りにサメがいなかったのか??

 

今回、ツアーのリクエストをいただきご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!

僕は串本に引きこもってるわけじゃないですからねw

どんどん前みたいにリクエストください!!

 

次のリクエストは流氷ダイブだ!!

今までいったことのない海にチャレンジ!!

世界でサンゴ礁と流氷が見れる国って日本だけ!!

せっかく日本で潜ってるのに、満喫しないともったいないじゃん!!

我こそはって方、ぜひご連絡ください!!

現在開催予定のツアーはこちら!!

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――