皆さんこんばんは!
昨日に続き今日も僕ちゅらさんこと
高橋陸が担当させていだだきます。 😛
今日は、インスタに上がっていますが
トゥースさんとアリエッテイさんが来てくれました。
来店ありがとうございました!また遊びに来てくださいね〜
今日は専門学校の時の友達が勤めているダイビングショップの
ブログを覗いて見ました笑
お互い初めての社会人なって同じ都市型に勤めているし
なんとお互い大阪にいるんです!!!
僕も皆さんと潜りに行った際に友達に会えるかもしれないと考えると
楽しみで仕方ないです 😆
5/2-4沖の島&柏島ツアー開催♡
ダイバーに大人気の沖の島&柏島!
水中はリトル沖縄と言われるほどのカラフルな魚に暖かい海で見れる魚に
陸は鰹のたたきを腹一杯食べて
魅力たくさんなこのツアーはいくっきゃないでしょう❤︎
人数にも限りがあるのでご予約はお早めに!
心配しなくても8月のお盆にも第二弾予定です!
今から予定を確認して今季の夏先取りツアーへlet’s go!!
今日は去年の10月に初めて串本で見た生物を紹介したいと思います。
これは串本のえび根というスポットで
人生で初めて野生のウミガメを見た時の写真です。
僕より小さいのは当たり前なんですが優雅に泳ぐ姿はとても感動しましたね〜 😉

これはグラスワールドというスポットで自分で撮ったミノカサゴです。
綺麗なヒレしててお客さんに気付かれず身を潜めていたので
なんとなく撮りました笑
グラスワールド行く時にまた見たいな〜

これもスポットはグラスワールドです!
ピンク色のクマドリカエルアンコウです。
とても小さくて見つけるのはとても難しかったのを憶えています。
やっぱりグラスワールドは魚種が豊富だなと思いました。

この写真は前半の方に書かせて頂いた同じ都市型で働いている友達と
卒業式の時に撮った写真です。「本人から許可は取っています笑」
同じダイビングゼミで辛いことも楽しいことも共に過ごしていた仲なので
載っけてみました。それくらい親しいです笑

この写真は初めてドライスーツで中性浮力とって逆立ちした時に撮ってもらいました!
ダイビングは中性浮力が必要不可欠です。
インストラクターになってもコースディレクターになっても中性浮力は極められないと
僕は思っています。一生中性浮力は勉強中です。
ですが、慣れはあると思います。
なので僕もいっぱい中性浮力をとって慣れたいです。

今日はちゅらさんが書かせていただきました〜
5月は串本祭りなどイベントごとが多いので皆さんにいっぱいお会いしたいです 😎
5月のFDも決定しました♡
本日は滑川ツアーに行ってますが
5月には沖の島柏島ツアーも控えています!
リクエストファンダイブも募集してるので気軽にスタッフまでご連絡を☆
7月久米島ツアー、8月第二弾沖の島柏島ツアー、11月宮古島ツアー計画中❤︎
興味がある人はスタッフまでご連絡を🌈
ちなみに4月平日リクエストは15日(水)が今入ってますよ♡
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――