昨日の生物紹介(^○^)

皆様こんばんは!

その人になりたくても人と同じって

なかなかできないですよね。

でも同じにはれない分、

自分らしさというものを出して自分流という色を

いかにどう出していくか・・・!

今の自分にとっての課題はそこにあり!!

どうも大関なみこです!

 

 

4月FD予定決定❤︎

4月のFD予定も決まりました★

この時期だからこそマクロ生物に集中してダイビングしてみるのもGOOD!

ツアーが滑川に5月には沖の島柏島ツアーも控えています!

リクエストファンダイブも募集してるので気軽にスタッフまでご連絡を☆

ちなみに7月に久米島ツアー、11月に宮古島ツアー計画中❤︎

興味がある人はスタッフまでご連絡を🌈

詳細はこちらをクリック✈︎

 

 

今日のブログは昨日の続きの

’’生物紹介編!!’’って感じになります(≧∀≦)

ですが今回は・・

昨日FUNを一緒に楽しんだ

『ルーさん・ぐーさん・かっちゃん

くっぽりん・ギャッツ』の5人なのですが、

その中の、かっちゃん&ルーさん

からご提供いただいた写真たちで

生物紹介させていただきます(≧∀≦)b♪

 

 

昨日の串本FUNは白にごりもあったのですが

その中でもマクロ生物が豊富で、

カメラダイバーさんが多かった昨日は

生物の撮れた枚数もたくさんありました♡

その中でも・・

みなさんお馴染み!

白い真ん丸お目目が特徴です♪

No,1『サビウツボ』

白いまんまるお目目は水中でも目立つ!

この黒い点・な目がなんとも言えぬ可愛さ♡

 

 

No,2『マンジュウヒトデ』

直径30cmぐらいはあったと思います♪

『でかっ!!!!』ってなりました!w

 

 

 

No,3『サラサエビ』

こちらもお馴染みですね^ ^

岩の隙間などによく隠れていて、

割と目に入ってくる率高め!

そして赤の縞縞模様のために映えるのがポイント♪

 

 

No,4『ノコギリガニ』

かっちゃんが先ほどのサラサを撮っているときに

ふと視界に入ってきたらしく

この子の虜になり撮ったカニさん( ^ω^ )

横からひょっこりはんしている

No,5『キンギョハナダイ』も一緒にチーズ♡

 

 

No,6『ハナミノカサゴyg』

この子は大関が見つけたのですが、

成魚は成魚で艶やかで綺麗ですが

幼魚は幼魚で形は成魚なのに

何故か可愛さを兼ね備えている感が

水中で見るとなんともキュン♡となる(〃ω〃)

 

 

No.7『ヘビギンポ』

スケルトンな感じが可愛い♡

ボーッと遠くを見て

何が見えているのだろうか(≧∀≦)

 

 

No,8『オトヒメエビ』

根のかなり下の方にいたのですが

ルーさんが見つけてくれ、

みんなで必死に撮りましたね(^○^)w

私は左にボヤッと写っている黄色い物体なのですが

その周辺にいっぱいあり、

それがスクランブルエッグしか見えなかった!w

 

 

No,9「フジイロウミウシ』

活発に移動し、

奥へと進み続けてたらしい!w

 

 

No,10『ニシキウミウシ』

この子に至っては私だけ!?

爆デカしか見たことがないのですが!w

水中で見かけるとあまりのデカさに

一度はびびる!!ww

 

 

No,11『アオウミウシ親子』

みなさんお馴染みだね!

こちらも色が色だけに、目に入りやすめ!

カップル!でもなく、

私はこの子たちは親子♡と見た!

 

 

 

No,12『ミドリリュウグウウミウシ』

このギュっていうか

ぶにゅっってなってる感じが私的にツボ❤︎

 

 

No,13『ヒロウミウシ』

なんか指みたいな突起物が特徴♪

色はピンクと鮮やか( ^ω^ )

 

No,14『ウデフリツノザヤウミウシ』

この日は特に、ピカチュウ探しをしました!

何故ならかっちゃんの本日のミッションで

『ピカチュウを撮ってくる!!!』

だったために、みんなが見つけては呼んでくれる♡

そしてこの日あったピカチュウたちは

なんともまあ可愛らしいサイズばかりで

キュンがいっぱいでした( ^ω^ )♡

 

 

そしてそしてそして!!!

同じピカチュウなのですが

こんなにもフォルムって変わっちゃいます!?w

真ん丸コロンコロンしてて激かわ♡

なんか親近感湧くんよな〜笑

 

 

 

でもって、このピカチュウのことなのですが

昨日ブログに書いたように

今日は、生物紹介編なのですが、

グーさんが舞い降りてきたピカチュウを

そっと手で救ってあげている場面があったのですが、

それの拡大がこの場面!!!!

どうぞ♡

もう私的にこのピカチュウが可愛すぎて。。

もはやグランプリです!!!!!!♡

私はちゃんとした形も好きですが

なんかどことなく崩れているいうか、

へにゃってなってる方が好きみたいです(≧∀≦)♡

共感者求!!!w

 

 

 

 

そして最後に、

 

 

No.15『ムラサキウミコチョウ』

見てお分かりいただけると思うのですが、

指先よりも小さい

何ミリ単位の胡蝶さんでした♡

ムービーにも収めたのですが、

あまりにも小さすぎてピントも合わなかったが( ;∀;)

水中をひらひら泳いでいる姿をカメラに収められたので!!

見たい方は大関まで♡

 

 

 

そんなこんなでマクロいっぱいの串本でした!

提供してくれたルーさん&かっちゃん

ありがとうございます( ^ω^ )

 

 

リトル沖縄??!

今年もやりましょう!GWの沖の島&柏島ツアー

水中はリトル沖縄と言われるほどのカラフルな魚に暖かい海で見れる魚に

陸は鰹のたたきを腹一杯食べて

魅力たくさんなこのツアーはいくっきゃないでしょう❤︎

人数にも限りがあるのでご予約お早めに!

心配しなくても8月のお盆にも第二弾予定です!

今から予定を確認して今季の夏先取りツアーへlet’s go!!

詳細はこちらをクリック✈︎

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――