みなさまこんにちは!
この今のご時世だからこそ・・
『どこの海に行きたいですか?』
って聞くとだいたいみんな
国内の海で答えてくれるんですね^ ^
かくないも魅力ある海っていっぱいありますが、
コロナのせいで『海外の海!!』
って答える人少なくなりました(T ^ T)
ですがこの前の自己紹介タイムでみんなが
海外に行っても潜りたいことが判明しました!
そりゃそうですよね!!!!♪
今から夢をいっぱい膨らませよう!
ちなみに私は一生涯の目標は
『セノーテ』にいくことです(≧∀≦)
どうも大関です。
リトル沖縄??!
今年もやりましょう!GWの沖の島&柏島ツアー!
水中はリトル沖縄と言われるほどのカラフルな魚に暖かい海で見れる魚に
陸は鰹のたたきを腹一杯食べて
魅力たくさんなこのツアーはいくっきゃないでしょう❤︎
人数にも限りがあるのでご予約はお早めに!
心配しなくても8月のお盆にも第二弾予定です!
今から予定を確認して今季の夏先取りツアーへlet’s go!!
3月10日!
昨日、大変少人数になりましたが、
『チュンリー・きびちゃん』
4月から仲間入りする『高橋くん』
(今のところあだ名はちゅらさん)w

このメンバーで『串本』に行ってきました♪
この日、チュンリーはSDC DEEP講習(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
きびちゃんは5SDCの講習続きだったために
久しぶりのFUN!!に胸が高鳴りますね(≧∀≦)♪
まず本日お世話になるサービスは
『南紀シーマンズクラブ』
インスタのストーリーを見てくれている方は
昨日も確認済みだと思うのですが!w
到着し、ボート時間まで少し時間があるんですね!
そこで登場するのが・・・

こちらの最恐ビリビリマシーン!!!w
前は嘘発見器をやったのですが
今回はこのビリビリマシーン♪
4人で遊べて、曲が鳴り止んだらボタンを押し、
遅れた人にビリビリが来る。。ってやつです!笑

このゲームをみんなでしてたのですが、
みんなどんだけ真剣やねん!!!ww
とのことでお時間が来たのでいざ!海へ!
この日1本目はチュンリーのSDC DEEPがあったので
外洋ポイントで『二の根」に行きました♪
講習の光景は改めてブログになると思います!

こちらも改めて、ご報告があると思うのですが、
4月からARKスタッフになる『高橋くん』
(別名・ちゅらさん)
もFUNを楽しむ感じでご参加( ^∀^)

きびちゃんも久しぶりのFUNに
水面見上げ、講習とは違い
ゆっくりとした時を楽しむ♪

チュンリーは、DEEP講習行くで〜!と
早速書き書き(^○^)
潜る海は一緒だったのですが、
1本目チュンリーはなおくん講習だったので
基本的にはきびちゃん&ちゅらさんはバディで
大関についてきてもらいました(≧∀≦)

『写真とるで〜〜♪』と
『あれっ!?w』
カメラ向けてるのに違う方向く高橋くん、w

『えっ!?どした!?!?w』
『足でも浮いたんか?嫌なんかちゃうぞ!?w』

最終何でかわからないけど・・w
この体制になって楽しんでいました!笑
よっしゃ!!
DEEP講習のチュンリーも
ちゅらさんもきびちゃんも♪
2本目では『住崎』で楽しむぞ〜と♪

今の住崎の見どころ♪
『おじさんの群れ』
たくさん見れるアカヒメジたち☆

スンゲー量いるんです!w
でもって、
砂地の根に居ついているものは
根への依存度が高いのか・・

もんな感じでたくさんのおじさんたちが
へばりついています!w

整列している姿を思わずパシャリ(≧∀≦)
前まで何個体かで見ることのできていた、
続きましては『テングダイ』

前会えてたテングダイとは逆で
カメラを向けてもあまり逃げない、
サービス精神旺盛のテングダイさんでした❤︎

なおくんに生物紹介してもらいながら
たくさんの生物に会えましたこの日!!
そしてなんと!!
私大関が大好きな
『クマドリカエルアンコウ♡』

しかも!白&赤♡
最近串本でお見かけできた
クマドリカエルアンコウちゃん( ^ω^ )
なかなか大きくなったものが多めだったのですが、
この子はかなり小さい2・3cmの子でした♪
何が魅力って、

なんやこの岩ドンの手が可愛くて可愛くて
キュンです(T ^ T)♡w

ARKで出会い、プライベートでも仲良しな
『チュンリー&きびちゃん』
ほぼ同時期に始めたのですが、
そんな二人も中性浮力が上手くなり
『上手くなったな〜〜(T ^ T)☆』
と少々しみじみ!w
だかしかし!
須江の浮上場所で急浮上しがち!
って何故だかこれあるあるなのですが!w
住崎のポイントの水深7・8m辺りに
このような根があるんですね!

ここもみんなの中で急に浮き出す!!
というほどの浮くあるあるポイントの一つ!
この絵、
きびちゃんもまさに急に浮いてくる体を抑えるために
戦っております!
浮くのになんでいくん?笑
って思うかもなのですが、実はこの根のサンゴ部分に・・

『ナンヨウハギ』
『ドリー』が住み着いているのです(≧∀≦)♡
これを見せてあげたくて・・なのですが、
この日はチュンリーも、

左手上あげる

脇閉める

脇ギュン・・
を繰り返し、
急浮上を避けるために必死に頑張っていました!
その対処のおかげで急浮上は免れましたが(°▽°)
残念ながらドリーを見る余裕はなかったですね(゚ω゚)笑
なので写真撮りました!w

チュンもFUNを楽しみながら
しっかり講習も忘れず頑張っていました(^○^)

よっしゃ!いっぱい生物見れたな〜♡
とちゅらさん・きびちゃんと安全停止♪
水面水中は少しうねりあり、
揺れtの戦いにもなりましたが!

なんかカッコよくない(≧∀≦)?♡

ちゅら&きび♪
ついてきてくれてありがとうだよ♪( ´▽`)

恒例の集合写真(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
!決してグダグダなわけではございません!w

お店に帰り、チュンのおめでとう♪
ということはお分かりでしょうが、
『チュンリーは無事にDEEP
認定されたのでしょうか(≧∀≦)!?』
そちらはまた別のブログで♪
昨日ご参加いただいた
チュンリ・きびちゃん・ちゅらさん
ありがとうございました( ^ω^ )
それではまた♪
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで