皆様こんばんは!
今年前厄だった私。。
来年厄年、、って考えたら恐怖なのって私だけですか?
ちゃんと厄祓いに行くんべきですよね!!
前厄、厄年、後厄、最悪やったー!!!!
って話も耳にしましたΣ(‘◉⌓◉’)n
なにか今できることってありますか?
そんな恐怖に怯えながら過ごす12月。。
恐怖と共にダブルパンチでやってくる
クリぼっちの方がもっと恐怖です♡♡
怯えまくり♡大関なみこです(^ ^)
12月の予定絶対おさえてください!❤︎
ダイバーのトップシーズンがやってきました❤︎
11月もそうですがこのシーズン逃さず潜ったものだけが見れる景色が!
快適なDRYシーズン到来です!
12月末は大忘年会FD!!
皆さんにお礼の気持ちも込めて景品も用意しちゃいます!
12月25・26でやっちゃいます🤩
12月6日(^ ^)
『なださん・ヒロポン・ミリオ』の4人で
’’ 須江 ”に行ってきました(≧∇≦)♪

なださんとヒロポンは現地合流で
串本組とFUN☆
ミリオは大関とSD講習でした(^ ^)b
なので今回はミリオとのSD須江ビーチ講習のことを書きます(^ ^)
約半年ぶりのダイビング!!!

器材のセッティングを思い出しながらやっていますが、
半年も開くと流石に本人も
期間を空けるってこういうことなんですね( ゚д゚)
と言っていました!
1ヶ月空いただけでも器材セッティングって
忘れているもんです( ゚д゚)!
継続って大事!!ってこういうとこで気づきますね!
半年ぶりのダイビングで
ジャイアントストライドエントリーからのフリー潜降♪
1本目はだいぶ苦戦もしましたが、、!
2本目ではなんとか自力で潜降できるまでに
感覚は戻ってきたと( ^ω^ )b

流石に半年も眠らせていたら器材も曇る(・Д・)笑
でも久々に塩水に浸かれて
My器材も喜んでいることでしょう(๑>◡<๑)♪

須江という特徴が砂地!!!!
の場所でナチュラルナビゲーション。

ミリオながらもしっかり特徴を掴み、
マップを仕上げてくれていました♪
そして似たような岩が多い中、綺麗にゴール♪
続いては『コンパスナビゲーション』

砂地なだけに中性浮力が必須!な須江!!!
中性浮力に関しては感覚を取り戻すのは難しい!!
ミリオ1人だけでしたが、
周りはまるでヌーの群れ担ってましたがw

四角形も三角形も慎重に終わらせ、
講習が早く終わればアジの群れに会いに行ける!!
と言っていたので・・・♡

アジを楽しみの。。というより、
久々の水中を最大限に楽しんでいる様子(^O^)♪

その先にはたくさんのアジの群れ!!!

こんな大きなハナミノカサゴとアジをバックに♡
やっぱ須江は来たからには
アジの群れは見て帰らないと(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎♪
圧倒された後は、、

安全停止の水深にいるクマノミさんに癒され♡
緊張のひさしぶりダイビング2本を
無事に終えました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
次は今月!!!!!第2回目のSDで
初ボート!に行ける予定です(≧∇≦)♪

そんなこんなで帰りは串本店に寄り、
最高の夕日をバックにパシャリ( ✌︎’ω’)✌︎
からの〜
帰りは高速が混んでいて下道を走ったところ

和歌山のルミナリエに遭遇し、
少し堪能して帰ったのはここだけの話(^O^)w
それでは今日はこの辺で♪
みんな大好き須江!今年も来た内浦ビーチ!!
冬季限定のこのポイントは関西ダイバーがこぞって潜る海
圧倒的な魚の群れに、レアなマクロ生物もたくさん!
ドライスーツの講習にももってこいのポイントです!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――