毎日新たな出会い

皆様こんにちは

今年で26歳になったのですが

小さいときに想像していた26歳って

現在の自分よりもっと大人を想像していたな〜と

最近特に年末が近づいているので余計に思います

ボーッとしていたら知らない間に

歳だけ取って何してたんだろうってなってしまいそうな

そうならないためにも

毎日を精一杯全力で取り組もう!

そんなメッシーが今回担当です✨

 

 

みんな大好き須江!今年も来た内浦ビーチ!!

冬季限定のこのポイントは関西ダイバーがこぞって潜る海

圧倒的な魚の群れに、レアなマクロ生物もたくさん!

ドライスーツの講習にももってこいのポイントです!

ツアースケジュールはこちらから

 

 

 

毎日海潜っていても、毎日のように知らない生物に出会います

ちょっとずつ覚えてはいるのですが、現地のガイドさんには到底まだまだ追いつかない

もう魚に名前彫ってあったらいいのにーってよく思いますが

そうはいかないので、写真とともに今回はよく見かける魚をご紹介します😊

ツノダシ

私はいつもこの魚と似ている魚、ハタタテと名前がこんがらかって

どっちがどっちなのか分からなくなりがち笑

違いはせびれの長さくらいじゃないでしょうか?

 

シマウミスズメ

おでこにツノが生えているのが特徴的

体に対してヒレが小さすぎるような🤔

パタパタさせながら一生懸命泳いでいる姿がとても可愛いです

 

オトヒメエビ

写真ひっくり返っているわけではないですよ〜

岩の影によく潜んでいているのですが、

このヒゲが長すぎて隠れ切れていないです笑

オトヒメエビを調べてみたところ

ウツボや、二ザダイ、ハタなどをクリーニングするクリーニングシュリンプ🦐

まだその姿は見たことがないので、いつか見てみたいです

 

ハコフグ

タレントのさかなクンが被っている帽子の魚

そう言うとハコフグを知らない人でも

ああ〜それのことか〜って言ってくれることが多いです

この写真は大人バージョンですが、

 

子供はこれ!!

大きさはこの写真の魚で2センチくらい

口元が本当に可愛い〜

私はどちらかと言うとカメラはマクロ派なのですが、

よく私の写真のモデルさんになってくれています

 

私は一回では覚え切らないので

何度も見て、調べて、覚えての繰り返しですが

皆さんにこの魚なにって聞かれてパッと答えられるように

これからも勉強していきます👍

今日はこの辺で

 

 

12月の予定絶対おさえてください!❤︎

ダイバーのトップシーズンがやってきました❤︎

11月もそうですがこのシーズン逃さず潜ったものだけが見れる景色が!

快適なDRYシーズン到来です!

12月末は大忘年会FD!!

皆さんにお礼の気持ちも込めて景品も用意しちゃいます!

12月25・26でやっちゃいます🤩

11月のファンダイビング情報もチェック👍

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――