須江解禁してますよ〜

皆様こんにちは😊

生まれも育ちも大阪の私は

冬になっても雪を見るタイミングがなかなかないです

今年の初雪はまだかな〜と私は待ちわびています

一回くらいは大阪でカマクラと雪だるま作る日がこないかな〜

それなら寒い地域に遊びに行けばいいんでしょうけど

実は寒いのは苦手なメッシーです笑

 

 

12月の予定絶対おさえてください!❤︎

ダイバーのトップシーズンがやってきました❤︎

11月もそうですがこのシーズン逃さず潜ったものだけが見れる景色が!

快適なDRYシーズン到来です!

12月末は大忘年会FD!!

皆さんにお礼の気持ちも込めて景品も用意しちゃいます!

12月25・26でやっちゃいます🤩

11月のファンダイビング情報もチェック👍

 

 

冬季限定須江、内浦ビーチ解禁しておりますよ〜

限定と言われたら気になってしまいまいますよね

須江といえば魚群が有名ですが、実はそれだけではないです!

ワイドもマクロも楽しめる、そんな内浦ビーチの様子をご紹介します✨

ケラマハナダイ

偶然たまたま口を開けている瞬間を捉えました✨

怒っているように見えますが、多分何も怒っていないハズ笑

色がサーモンピンクから紫色に

グラデーションのようになっているのがとてもきれいな魚です

 

ホウライヒメジ

すごく個人的な話ですが、この魚を見ると

私のおばあちゃんを思い出します笑

なんとなく似てるんだよなあ〜この顔つき

皆さんもありません?この魚あの人に似てるなーとか

もしかして私だけ?こんなこと考えているの笑🤣

 

ハナミノカサゴ

どうやって進化したらこんな形になるんだか🤔

水中生物って陸上生物よりも変わった形が多い気がします

 

色がド派手、レンテンヤッコ

魚群の中に1匹いるだけでも、目が引かれる魚です

 

大親友のウツボ

見つけたら無条件にテンション上がります

特にシュノーケリングで家族連れの小さなお子さんがいるときに

ウツボを見つけたときが一番嬉しい

わかりやすく喜んでくれます

なので勝手にウツボは私の大親友に昇格です笑

 

今回は載っていませんが

魚の群れも最高な須江、ぜひダイビングしに行ってくださいね

ではではこの辺で

 

 

みんな大好き須江!今年も来た内浦ビーチ!!

冬季限定のこのポイントは関西ダイバーがこぞって潜る海

圧倒的な魚の群れに、レアなマクロ生物もたくさん!

ドライスーツの講習にももってこいのポイントです!

ツアースケジュールはこちらから

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――