今年のお気に入り集✨

こんにちは!こんばんは!高橋陸こと

ちゅらさんです✨

今回大阪に帰ってきましたー‼️

大阪に久々に帰ってきたんですがまさかイルミネーションがもうされてるとは笑

串本とは違って夜が明るいですよ✨

大阪にいた時はそこまでイルミネーション見てなかったんですが

改めて串本から帰ってきたらめちゃくちゃ綺麗に見えますね😅

串本もイルミネーションあったらいいのにー😭

そしたらもう少し賑わうと思うんですが‼️

まあ静かな所も串本のいい所なのかもしれないですねw

さて今回は1年振り返って僕のお気に入りの写真を紹介しようと思います🤩

 

 

12月の予定絶対おさえてください!❤︎

ダイバーのトップシーズンがやってきました❤︎

11月もそうですがこのシーズン逃さず潜ったものだけが見れる景色が!

快適なDRYシーズン到来です!

12月末は大忘年会FD!!

皆さんにお礼の気持ちも込めて景品も用意しちゃいます!

12月25・26でやっちゃいます🤩

11月のファンダイビング情報もチェック👍

 

まず最初は初めて自分で出雲ビーチに潜って写真撮った時の画像です!

ミナミハコフグの幼魚を初めて見つけてテンション上がったときの

ことは今でも覚えていますね〜w

やっぱダイバーに人気なだけあってめちゃくちゃかわいいですね!

でも僕が撮ろうとした子はまさかのガンガゼだらけの所にいたので

なかなか撮るのが難しかったです!

でもなんとか目にピント合わせて撮れた一枚だったので

この画像をチョイスしました!

お次は有難いことに今年の夏から体験ダイビングを任されるようになって

出雲ビーチで亀を探しに行った時にたまたま見つけた

ハートの形したイソギンチャクです💓

いやーこれを見つけた時はびっくりしましたね〜

角度によってはハートに見えるのですが

ここまで真っ赤だとハートと認識しなくても

綺麗で写真映えするくらいですね!

今写真に写っている方々はこの後ライセンスに進んでくれて

無事認定までされました✨

お次は末の内浦ビーチに初めて潜った時に撮った一枚です!

いさきの群れが太陽光に照らされてとても映えています!

いさきの群れももちろん凄かったのですが何より

アジやクロホシイシモチ、そしてムツなどといった

群れで動く生物がわんさかいました!

ワイドだけではなくカミソリウオやニシキフウライウオなどと言った

季節回遊魚なども入ってくるのでとても面白いポイントです👍

さてここで串本のボートポイントへ!

よく僕はこの画像を使います!

塔の沖のユカタハタとクロホシイシモチが太陽光に照らされて

シルエットだけ写っている画像です!

我ながら綺麗な写真撮れたなーって自画自賛してますw

でもほんとにこの画像好きで串本の生物豊富なとこも伝わりますし

何より透明度抜群なとこが伺えませんか?😏

これは文で説明するより実際見に行って確かめてください👍

まあ最後はカメさんで締めさせてもらいます😁

グラスワールドに行った際にいたアオウミガメです!

この透明度にこの可愛いカメ!

最・高の一言でしょ!!!

お互いが手を振っているかのようなこの画像とても

綺麗ですし素敵だと思います✨

最近もグラスワールドではカメが出てますので

ぜひ見に行ってくださいね😁

本日はこの辺で👋

 

みんな大好き須江!今年も来た内浦ビーチ!!

冬季限定のこのポイントは関西ダイバーがこぞって潜る海

圧倒的な魚の群れに、レアなマクロ生物もたくさん!

ドライスーツの講習にももってこいのポイントです!

ツアースケジュールはこちらから

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――