親子で綺麗な海へ!

こんにちは!こんばんは!高橋陸こと

ちゅらさんです✨

もうそろそろクリスマスが近づいてきましたね〜

今年はARKで初めてクリスマスを過ごす第1回目の年になりました!

いやー楽しみですねーw

学生の頃とはまた違ったクリスマスの過ごし方ができると

思うととてもワクワクしてきます!

みなさんはクリスマスはどうお過ごしですか?

僕は学生の頃は友達と居たり彼女といた時は一緒に過ごしたり

していましたねーw

懐かしいなーw

もうそろそろで社会人なって9ヶ月になりますし色々成長してるのかは

心配になりますがもうちょいで一年ということで頑張っていきます!

さて今回は毎月来てくれもらってる親子のことについて書こうと思います😄

 

みんな大好き須江!今年も来た内浦ビーチ!!

冬季限定のこのポイントは関西ダイバーがこぞって潜る海

圧倒的な魚の群れに、レアなマクロ生物もたくさん!

ドライスーツの講習にももってこいのポイントです!

ツアースケジュールはこちらから

 

 

今回はこの方達を担当させてもらいました!

この方達はARKでライセンスをとってそのままスポーツダイバーまで

進んでくれた親子です!

なんとドライスーツで潜るのは2回目ということで

使い方から説明して向かっていきました。

毎月来て潜ってくれてる方達なので今回で

経験本数は15本目というペース早目でとても成長がわかりやすい方々です!

1本目は住崎へ向かいました!

僕も久しぶりのボートダイビングということで

なかなか生物を見つけるまでは時間かかりましたが

この時期になるとウミウシが増えてきてるんだなと

気づきました!

ミドリリュウグウウミウシやコイボウミウシなどの

ウミウシがたくさん増えてきていました!

移動中にカメラを向けたら悪戯してるところが撮れたので

ここで一枚パシャリましたw

2本目はグラスワールドへ行きました!

あんんとここで衝撃の発覚がまさかの住崎以外ボートポイント

行った事ないらしくてなんてこったってなりましたね!

なのでグラスワールドへ向かい亜熱帯の魚を見に行くことに!

まずエントリーして出てきたのは100匹を超える

カゴカキダイの群れです!

阪神タイガースみたいな色合いで水中でこの黄色のボディーは

なかなか映えますね👍

そしてどんどん奥に進んでいきテングダイを発見!

この子らは串本名物と言ってもいいんではないのでしょうか!

よく見かけますしこの子らも人馴れしているから

全然驚きもしないですし逃げもしないので

近くで生物観察しやすい魚です!

その他にも白色のクマドリカエルアンコウやホホスジタルミの幼魚がいたりと

とても生物豊富な海でした!

そしてなと言ってもハナヒゲウツボがすぐそこにいてるのは

実際見に来てくだいさねw

最後は安全停止のところでパシャリ📸

上達のスピードが速くそしてとても楽しそうにしておられたので

良かったです😁

本日はこの辺で👌

 

2月の予定絶対おさえてください!❤︎

ダイバーのトップシーズンがやってきました❤︎

11月もそうですがこのシーズン逃さず潜ったものだけが見れる景色が!

快適なDRYシーズン到来です!

12月末は大忘年会FD!!

皆さんにお礼の気持ちも込めて景品も用意しちゃいます!

12月25・26でやっちゃいます🤩

11月のファンダイビング情報もチェック👍

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――