新たなウミウシ追加しました♡

皆様こんにちは

寒くなってきて暖かいものが美味しいですよね

そんな中でも私はこの時期はやっぱり鍋

水炊きが好きです✨

だけど鍋は一人で食べるより大勢で食べるのがいい!

友達を誘うのですが、大勢って案外集まれない

社会人で休みも違うし仕方ないところがありますよね〜💦

そんなこんなで一人鍋多めなメッシーです笑

 

 

12月の予定絶対おさえてください!❤︎

ダイバーのトップシーズンがやってきました❤︎

11月もそうですがこのシーズン逃さず潜ったものだけが見れる景色が!

快適なDRYシーズン到来です!

12月末は大忘年会FD!!

皆さんにお礼の気持ちも込めて景品も用意しちゃいます!

12月25・26でやっちゃいます🤩

11月のファンダイビング情報もチェック👍

 

 

以前もウミウシご紹介しましたが

潜るたびに他にもいないか必ずチェックするようにしています

新たに見つけたウミウシをご紹介します👍

 

初対面のウミウシ、シロウミウシ

やはり丸っこいフォルムにカラフルな色、ツノみたいな触覚

このど定番の形のウミウシが一番可愛いですね😍

 

ユビノウハナガサウミウシ

これは形もウミウシっぽくなくて見逃しそう

私もここって教えてもらって写真を撮って、

あとで調べてウミウシなんだと気がつきました

名前もっと簡単だといいんだけどなあ〜笑

 

ヒロウミウシ

3匹同時に発見しました!

器用に岩の上側に張り付いていましたよ😊

大きさは1センチくらいですが、色が綺麗なのですぐ判別できました✨

 

キイロウミウシ

名前と見た目が違うとき、私は戸惑ってしまう笑

食べているものによって体の色が変化するので、

名前の通り黄色っぽい個体もいるようです

 

コミドリリュウグウウミウシ

この乗っかっている生え物を食べているのですが

本当に小さい!米粒くらいしかないのですが、

形はしっかりウミウシでした✨

 

色違うバージョンのコミドリリュウグウウミウシ

はじめは違うウミウシ見つけたと思っていたので、

すごく喜んでいたのに色違いかーい笑

まあ、同じ色いっぱい見つかるよりかは色違いの方がいっか✨

 

 

実は私は見れなかったのですが、

先日須江ファンダイビング組はブチウミウシを発見✨

写真を見せてもらいましたが、白い体に黒い点本当に可愛い

次こそ見つけて写真におさめるぞ〜

 

今日はこの辺で、メッシーでした

 

 

 

みんな大好き須江!今年も来た内浦ビーチ!!

冬季限定のこのポイントは関西ダイバーがこぞって潜る海

圧倒的な魚の群れに、レアなマクロ生物もたくさん!

ドライスーツの講習にももってこいのポイントです!

ツアースケジュールはこちらから

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――