こんにちは!こんばんは!高橋陸こと
ちゅらさんです😎
いやー最近寒くなってきましたねー😅
皆さん僕はもうダウン着ましたよw
バイク乗るときはとても快適なんですがお昼間はとても暑くなります😂
この忙しい気温変化どうにかしたいですねー😓
特に寝る時とかは寝る前は暖かいのに起きる時は
とても寒いのがほんと布団から出たくなくなります笑
これは一生の悩み‼️
寒さに弱いから布団から出れない!
これから僕に取っては苦手な季節がきます💦
さて今回は最近投稿頻度多めなんですが外洋ポイントの紹介をしようと思います‼️
12月の予定絶対おさえてください!❤︎
ダイバーのトップシーズンがやってきました❤︎
11月もそうですがこのシーズン逃さず潜ったものだけが見れる景色が!
快適なDRYシーズン到来です!
12月末は大忘年会FD!!
皆さんにお礼の気持ちも込めて景品も用意しちゃいます!
12月25・26でやっちゃいます🤩
今回はイスズミ磯について紹介しようと思います❗️
イスズミ磯はギリ外洋のポイントらしくて1番近い外洋のポイントらいしいです❗️
まあ潜られた方は聞いたことあるとは思いますが
イスズミ磯は日本一チョウチョウウオが群れる場所で
その他にもマクロな生物もいてますし、地形も実は楽しめるんですよー👌
南北に大きな根が縦に連なっててその周りを泳いでいるのですが
チョウチョウウオは1番奥の方にいてます❗️
エントリーして最初に見れるのはウミシダなんですが
そこにはよくガラスハゼがいてます👍
自分的には結構綺麗に撮れた自信がありますw

大きい根に胸ぶつかるとコガネスズメダイとか
ソラスズメダイその他にもニザダイといった色カラフルな魚が群れいています!
この前初めて知ったんですがその根の裏っ側に
フリソデカクレエビって言うまあまあ綺麗なエビがいるんですよ笑
自分いるのは知ってたのですがまさかそんな近くに居てるとは
思ってなくてびっくりしました😂
写真は無いのですがまた行った時に写真撮っとこうと思います👍

奥に進んでよくアンカーが打たれるところに到着したら
何と地形を楽しむって言ったらこれ!
洞窟があるんですよー👏
そこまで大きくは無いのですが周りにはウミウシとかも
いてますしカラフルなウミシダも居てるので
トンネル自体小さくしても全然楽しめるところになってます❗️
この写真はそこで久々に見つけたゾウゲイロウミウシです✨
いやーこれからウミウシの季節がやってきますよ🤩
ガイドする時はカラフルなやつから珍しいやつまで紹介しまくりますね😎

いよいよチョウチョウウオ見れると思ってたんですがまだでしたw
でもね、途中はぐれた群れかなんかやと思うんですが
ちょろっとだけ群れてるの見つけたんですよー❗️
その時の僕はこれが日本一か!って思ってたんですが全然違いました😅
日本一はもっといてましたねー!
その画像がこちら👉

いやーさすが日本一ですねー👍
群れの量ハンパないなー✨
外洋だからここまで群れることできるんだろうなーって思いました😄
でも1回目はこの量見れなかったんですよー!
2回目で量見れたのは本当に嬉しかったです✨
でもあんまし触れなかったのですが透明度がなーって感じでした😭
次は絶対綺麗な時にこの量見たいです❗️

本日はこの辺で✋
みんな大好き須江!今年も来た内浦ビーチ!!
冬季限定のこのポイントは関西ダイバーがこぞって潜る海
圧倒的な魚の群れに、レアなマクロ生物もたくさん!
ドライスーツの講習にももってこいのポイントです!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――