今年も須江の時期がやってまいりました!!

皆様こんにちは、メッシーです👍

10月も中旬になってまいりましたが

いかがお過ごしでしょうか

串本は朝晩は少し肌寒くなってきましたが、日中はまだまだ暑く、

水温も26度くらいありとても過ごしやすいです

 

11月は毎年恒例の宮古島ツアー🌈

11月には宮古島ツアーを開催します♪

日程など出てるのでぜひこれを機に

ツアーへ行ってみてはいかがですか?☆

今年、熱い思い出残せてない!!。。。

そんな方必見!!!!♪

気になった方はぜひスタッフまでご連絡を★

詳細はこちらから👆

 

 

そんなメッシーは先日初めて須江の内浦ビーチに行ってきました!

地形や潜水禁止エリアの確認をしに行ったのですが

それとは別に魚群がすごいと話に聞いていたのでドキドキ、ワクワク😆

 

まずは須江ダイビングセンターの建物の使い方や、地形の説明をしていただきました!

地形の模型図まであってわかりやすい✨

堤防のところからジャイアントでエントリーとはどういうことだ?と思っていましたが

この模型を見て納得✨

潜水禁止エリアの位置も模型を見ながら確認しました!

 

いざエントリー✨

入ってすぐのテトラの近くに魚の群れが!

話に聞いていたのはこのことか〜!!

いろんな種類の魚群か見られました😉

ちゅらさんと魚たち🐟

圧倒的な量でカメラ撮るのも楽しいです!

私は普段はマクロが好きですが、これはもうワイドでしょ✨✨

ちゅらさんが魚に取り囲まれているみたい笑

 

目の前をこれだけの魚たちが通りすぎていくのは圧巻ですよ

でも実はこの時に私が見た魚の量よりもまだまだ増えていくそうです

恐るべし須江の内浦ビーチ✨

 

クロホシイシモチの群れを見るといつも思い出すのは

昔読んだ『スイミー』という絵本

小さい魚もこれだけ集まると大きく見えますよね👍

 

安全停止中も楽しい🤗

キンギョハナダイとソフトコーラルがとても色鮮やかで綺麗でした⭐️

この見えているラダーを上がって、初の須江終了!

 

一回ではまだまだ知り尽くせない!

これからどんどん透明度が上がっていき、魚の量も増えていくとのことだったので

潜水禁止エリアを守りつつ

見応え抜群の須江・内浦ビーチでのダイビングを楽しんでくださいね👍

 

 

11月こそトップシーズン( ^ω^ )

ダイバーのトップシーズンがやってきました❤︎

10月もそうですがこのシーズン逃さず

潜ったものだけが見れる景色も!

串本もまだまだ水温下がってません☆

今月はまだまだWETで行けますっ(≧∀≦)b

ファンダイビング情報をチェック👍

 

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――