皆さんこんにちは!こんばんは!高橋陸こと
ちゅらさんです😁
もう8月終わりましたね!
夏が終わって蝉の鳴き声も聞こえなくないましたね😅
でも串本でもまだ気温30度は行きますよ!
大阪はどんな感じですか?
あったかいですか?
雨降ってませんか?
こっちは最近曇り空ですw
ちなみにボートの水温は21℃w
もはや冬ですねw
流石に夏で21℃はちょっと冷たすぎる気がしますw
でも透明度は綺麗らしいので久しぶりにボートで
潜りたいですね〜w
さて今回は僕がオレンジハウス前ビーチで体験ダイビングの
初ガイドをさせてもらったのでこのことについて書こうと思います!
ぜひ!あなたも出しましょう!ドライクリーニング♪
今年の6月までお世話になったMyドライスーツ。
クリーニングに出してしっかりケアしてあげましたか??
1・2回ならまだしも、2回以上使用しているのであれば
湿気いっぱいの服をそのまま放置している状態と一緒です( ゚д゚)
夏が終わって、着る時期が来てしまう前に!!!
自分のドライスーツをきれいにクリーニングして
快適に着れる状態で保管しましょう(^○^)!
今回はこの親子を担当させてもらいました!
お父さんはダイビングのライセンスを持っていてなんとアドヴァンスを
持っていてなんと経験本数は100本を超えているらしくて
とてもダイビング好きな方でした!
一方お子さんの方もダイビングが大好きらしく体験ダイビングの経験が
あって石垣島でボートダイビングの体験ダイビングをしたらいしいです😄
なので今回は串本の海を潜りたくてきてくださりました!
なんで今回チョイスさせてもらったビーチはテーブルサンゴがたくさんある
まるで沖縄かのようなオレンジハウス前ビーチに行きました🤗

まずは浅場のスキルからさせてもらいました!
浅場のスキルはお父さんはとても上手でさすがアドヴァンス持ち!
スムーズに終わりました!
お子さんは体験ダイビングをされてるだけあってレギュレータークリアは
一発クリアでした!
でもマスククリアはなかなか手こずってしまいましたが
ちゃんと説明を理解したら二回目でクリアすることができまた👍
浅場のスキルが終わったのでいよいよ海の方に向かって行きました!

水中はこんな感じで引き潮だったのでとても水面は
近く最大深度も4.7mとかでした!
でも水中は太陽の日差しがさしていてとても綺麗でした✨
どんどん進んでいきテーブル珊瑚が群生しているところへ
むかって行く途中でクロホシイシモチの群れを発見!
数は減っていもしたがそれでも100匹近くいてました!

お子さんも水中は余裕で楽しんでいて
カメラを構えられたらポーズをするくらい余裕で
こんな感じで手を広げて海は広いアピールをしてくれました!
やっぱ子供の方が水中は安定してますし純粋に楽しむ気持ちが
あるので大人の方よりスムーズに行くことがああります👍
僕も少ししか支えていませんがちゃんと自分で中性浮力を取ろうと
頑張っていました!😆

最後は親子揃って記念写真を撮りました!
自分で膝立ちをしてカメラ目線をしてくれました!
お父さんも支えてくれるくらい余裕でした!
こんな感じで体験ダイビングでは水中記念写真を撮っているので
僕らと一緒に最高の1枚を作りませんか?😊

今日はこの辺で!
こっちに有難いことにできることが増えてきたので
もっと成長していきたいです😄
ファンダイブで行きたいところありますか?
今年の夏は短い夏とも言われてますが
そんなの関係ないぐらい濃い思いで作っちゃいましょう❤︎
ちなみに伊豆大島に皆さん興味ありませんか?
え?それどこ?どんなとこ?って気になった方はぜひ朝岡までご連絡を★
2021年の夏はまだ終わらせねー!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――