皆様こんにちは
お久しぶりですメッシーです!
合間で何日か大阪帰ることがありましたが、ほとんどを串本で過ごしています
みなさんとなかなかお会いすることがありませんが
代わりに串本で毎日海に潜っています👍
この経験を早く皆さんに還元できるように毎日勉強しているところです
私は普段ボートよりもビーチに行くことが多いです
3ヶ月くらい前に自分が初めて潜ったビーチ🥰
当時は周り見る余裕もなかったですが、今では自分で行って帰ってこれるようになりました
そんな『センター前ビーチ』の様子をご紹介します
沖縄からの九州もお先に梅雨明けました☀️
梅雨明けてから夏の予定を組んでちゃ遅い!
次はいよいよ関西の梅雨明けの番!!!!!
今からこの夏の予定を組んで行きませんか?❤︎
今年の夏の思い出をARK Diving Shopでいっぱいにしませんか?♡

クマノミ
産卵の時期でつがいでいることが多いです
見分け方は尻尾の色が黄色っぽいのがオスで白っぽいのがメス✨
で、卵はどんな感じかというと…

クマノミの卵
産みたてはこんな感じで真っ赤ですが
どんどん色が抜けてきて透明になっていきます👍
一つ一つに目が現れだすと魚の赤ちゃんなんだなあとわかるようになります

ダテハゼ
写真には写っていませんが、ニシキテッポウエビと共生しています
ニシキテッポウエビがブルドーザーのように砂を掘り起こして穴を作ります
ダテハゼがその見張り役😉
違う種類の生物が協力しあって生活している姿、なんだかかっこいい

ニジギンポ
この子はまさに講習するすぐ近くの岩にいつもいます
穴からひょっこり顔を出している姿がなんとも可愛らしい
この写真は横からのショットですが
正面から撮ると笑っているかのように見えます
お世話になったDRYスーツをクリーニングへ❤︎
もう完全にウェットスーツに切り替わりましたね♪
夏本番!もうすぐ梅雨も明けますよ!!!!
毎日同じ服を着続けていると思ってください( ゚д゚)
今季没った人や汗をかいた人・・
目には見えないが、湿気で溢れるドライの中・・
溜まりに溜まった見えない汚れをこの機会に!
こんな感じでビーチでもたくさんの生物たちが見られます
ぜひ潜った時は探してみてくださいね
私も自分でネタになりそうな生物をこれからどんどん増やしていきたいなあ✨
以上、メッシーでした😉
みなさ〜ん夏が来るよーーーー!!!!
コロナ渦で何もやることがない!!
暇してる!!!こんな夏で終わりたくない!!!!
そんな方はぜひ!!
新たな趣味の一つとして♡
楽しい仲間と一緒に(≧∀≦)♪
水中の世界を楽しみながら♡夏の思い出を
作ってみませんか(≧∀≦)???♪
一ミリでも興味ある!!!って方は
気軽にご連絡ください( ^ω^ )b♪
そしてライセンスが化石化しつつあるダイバーさんも♪
この夏潜りに行かなきゃいつ行くの(≧∀≦)??
ご連絡&ご来店、お待ちしております♡
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――