皆さんこんにちは!こんばんは!高橋陸こと
ちゅらさんです!最近インスタのストーリーを見たら
分かると思いますがこの度ARK diving shopのTikTok
アカウントができました😂全然いいねもフォロワーもいないので
是非フォローしてほしいですw
でもTikTokって10代とか20代の人らが多いからお客さんで見ている方は
少ないと思いますがインスタにも載っけるんで
インスタの方は必ず見てくださいねw
さあ今回は待ちに待った吉村知事2回目のOD講習の
風景について書かせてもらいますね!
よろしくお願いします👍
6月FDの日程確認しましたか?🌟
今月のFDの情報も7月、8月の情報も出してます!
ラインでも確認んできるように
ラインアットもやってるのでこの機会に登録して見てね🌟
最初は水面移動で向かって行きました!
潜った場所はセンター前ビーチで1本目に潜った時より
落ち着いていてスムーズに移動できました!
そんでこの日はビーチでしたがとても透明度良かったですw
この日は3本潜る予定でした!

1本目は脱着系のスキルをしました!
ピックアップしたのはBCD脱着ですw
やっぱ皆さんこれにてこずった方も多いんじゃないですか?w
僕もその一人です!
タンクの重さで重心がずれてバランスが崩れやすいんですよ😅
だから着れないし体持ってかれ尻餅ついてそこから動けないことが
多いのですが、今回はなおさんのサポートで
何とかできることができました!
吉村知事も何回もチャレンジして出来るようになってました!

2本目のスキルでピックアップしたのは
緊急スイミングアセントです!
僕はこのスキルのことをよく「緊すい」ってよく言いますw
僕がだいぶリーダーを取った時の先生が言っていたことが
まんま受け継がれました😂
吉村知事も実際やることになった時、ちゃんと周り見て
自分の呼吸が安定してからフィンキックで上がりそうな所
皆さん気づきましたか?w文もそうですし、画像も見て
貰ったら分かるんですが、吉村知事「手」が上がって無かったんです!
手をあげないと目で確認したけど上がる時に浮上物や岩礁があったり
すると頭にぶつかってしまうので必ず手は上げましょうね👍

緊急スイミングアセントをした後は
オクトパスブリージングアセントをしました☺️
オクトパスでフロートにエアを入れて浮上物代わりと
助けを求める緊急信号代わりなのでしっかりやっていました!
個人的な意見なんですがフロートにエアを入れて立たせようとするのは
いいんですが立たせるの意外と難しくないですか?w
僕は苦手だったので何回も練習した覚えがありますw

3本目はきました!
OD認定ダイブでしたー!
本当におめでとうございます!
そして二日間お疲れ様でした!
これからダイバーですねw
SDに進めばボートで海に行き深度も倍になり生物の数も
倍になります!なのでダイビングの世界に足を踏み入れた以上
是非見て欲しいです😁
なので是非SDまで撮ってくださいね😊

今回は吉村知事の認定ダイブのことについて
書きました!着々とダイバー仲間が増えてくれるのは
同じダイバーとして嬉しいことです😊
では今日はこの辺で〜✋
衣替えした人はドライスーツクリーニングを❤︎
ウェットスーツに衣替えした人はドライスーツをクリーニングに出しましょう!
今季没った人や汗をかいた人
溜まりに溜まった汚れをこの機会に!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――