自粛明け一発目のツアーはうぐる・柏島ツアー!
沖ノ島と絡めたツアーはよくやりますが、うぐる島ははじめてのチャレンジ!
さらに今回は2泊3日の弾丸ツアー!
すべてが初めての挑戦ですw
でもこれがうまく行ければ高知県ツアーは二泊三日でも組めちゃうってこと!
やったんでー!
川田です。
8月のファンダイビングの日程が決定しました!!
コロナもあってみんな遊び足りてないんじゃない?
いきなり飛行機乗ってのツアーは抑え気味で、今できる最大限の遊びをやっちゃいます
前日の夜に出た一行
腹ごしらえにまず訪れたのは徳島ラーメン

ご当地のグルメを食べていくのもツアーの醍醐味
(この店が十三にあるのはここだけの秘密w)
一夜明け
うぐるの海に初ダイブ!!
あら?
結構濁ってますねーww
20m以上見えてもいい海なんですがww

それよりも大変なのが水温
全員意気込んでウエットスーツで挑みましたが、水温なんと18度ww
4月上旬並みの水温ですw

でもそんなことを言っても始まらない!
与えられた環境でみんな全力で遊びました!

和歌山ではなかなか見れないピグミーシーホース
一つのうちわに3個体
沖縄なんかでよく見られますが、水温下がっても高知の海
いつもの海とは一味違う感じ

大きなサガミリュウグウウミウシ
カラーが素敵でうまくライトを当てると映える被写体

マツカサウオは逆にライトを当てすぎると反射して眩しいww

5人でイサキの大群に囲まれました
1ダイブ中ずっと近くでぐるぐる

そしてついにこの日が来ました!!
コロナでどうなるかと思いましたが西灘さん、ガッキーともに揃って100ダイブ!!
海が濁っても、冷たくてもこのメンバーで祝えたことにとっても価値がある!!
皆さんも今度二人に会ったらおめでとうって言ってあげてください!
おめでとうございます!!
3本目は趣向をかえて沖ノ島へ!!
えっ!?
隣の島なのにこんなに変わるの?
ってくらい華やかな海

別にうぐるが華やかじゃないわけではありません。
たまたま潮のながれが悪かっただけ!

でもキンギョハナダイの量は国内有数
普段よく見る魚ですが、こんなに集まれば圧巻です!

高知に来たんだからやっぱり食べなくちゃ
カツオのたたき
移動続きでしたがここでようやくひと段落
ご飯はもちろん最高でしたよ
気になる方は是非高知県の海に行きましょう!
翌日は柏島2ダイブ!
連日潜れるってほんと幸せです。
屋久島ツアーのにっていが変更されました!
まだ参加者を募集しております!
透明度の高い海に世界遺産の縄文杉
まず潜るべきはここ!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――