ソフトコーラルの森

暖冬の影響で紀伊半島では桜が咲き始めました。

コロナのことがあって世の中はお花見も自粛ムード

仕方のないことですが、こんな綺麗な桜を見れないのは本当に残念です。

一刻も早い収束を願いします。

川田です。

 

西表島に行こう!!

ついに来ましたオガン狙いのツアー!

イソマグロやロウニンアジ

大物回遊魚がたくさん!!

詳細はこちらまで

 

 

日曜日は前泊で尾鷲に行ってきました。

和歌山が荒れる日は尾鷲など紀伊半島東側はべた凪

春っぽいポカポカ陽気でのんびりダイビングです。

 

 

一本めに潜ってきた漁礁

このポイントが尾鷲の一番の見どころ

見てください!

この鮮やかなソフトコーラルの数々!

まさにソフトコーラルの森と言えるくらいのびっしり

 

シラコダイの群れもちらほらと

夏になったら魚も多くなりさらに海の中が賑わいます

 

るーさんグーさん

漁礁にピッタリ張り付いてマクロ撮影

 

三重在住のガッキー

地元の海に潜れるって海ない県の人間からしたらとっても羨ましい

 

バリトンもこの日は急遽参戦

 

ソフトコーラルだらけの特殊な環境はマクロ撮影でも素敵な写真の手助けをしてくれます。

 

単色が多い海の写真でこれほど色鮮やかに撮影できるところなんてなかなかない

まるで海の中とは思えないような写真ばかりです。

 

キンギョハナダイもこんなところにいたらついつい撮りたくなりますよね。

 

いつもは派手なハナミノカサゴも、この環境では同化気味ww

 

2本目の一つ石

ここではるーさん、ガッキーの誕生日をお祝いさせていただきました!!

毎年、一緒にお祝いさせてもらえてとっても嬉しいです!!

 

ガッキーはこれで98本

次の滑川でなんと100ダイブ!!

ついに迫ってきました。

何しようかなーww

 

根の周りを遊ぶ一つ石ではアヤトリカクレエビや

 

ゼブラガニなどの甲殻類

特に今はゼブラガニがすごく増えているそうで簡単に見つけられます。

 

そして洞窟などちょっとした地形も楽しめ、1本目とは違った雰囲気を楽しみました。

 

前泊からのダイビング

夜は語り合って、昼間は楽しさを共有

ゆっくり帰れたりと時間に余裕のあるファンダイブでのんびりと楽しめました!

るーさん、ガッキーお誕生日おめでとうございます。

 

今回の写真はワイドは西灘さん、マクロはガッキーにいただきました。

ありがとうございました。

 

 

トレッキング&ダイビング!

屋久島ツアー

海はもちろんだけどそれだけじゃ満足できない!

そんな方にオススメなツアーを開催します!!

詳細はこちらから

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――