本日、3月11日は東日本大震災が起こった日
あれから9年
震災に遭われた方の傷は未だ癒えず、今年はコロナの影響もあり暗い影が落ちる。
それでも、その先になる光があると信じて今できることを全力でやっていきたい。
実際に東北の方とは違って当事者ではないかもしれないので、何言ってんだって思われるかもしれませんが
マイナスなことばかり考えても仕方がない。
常に前へ。
世の中がネガティブな時こそ、ポジティブな考え、行動をしていきたい。
今年も1歩でも2歩でも前に進んでいこう。
川田です。
イベント中止のお知らせ。
皆さんが楽しみにしていた13日のイベント
コロナウイルスの影響も考慮し中止とさせていただきます。
レスキューダイバーになるということ。
それは簡単なことではない。
技術もそうだし、安全とは何かとゆうことをもう一度認識する必要がある。

バディを、仲間を助けるのはもちろん、これから安全にダイビングをする上で必要なもの。
それを学ぶのがレスキューの講習内容。
誰かがやってくれるからいい、自分はしなくてもいい
バディが目の前でトラブルを起こしているときにそう思えますか?
大切な人が目の前で苦しんでいるときにそう思えますか?
自分がトラブルに陥ってしまったときでもそれでいいですか?

少しでも目の前の問題を解決して、危険を回避するために。
もっとゆうのであればトラブルが起きる前に事前に芽を摘んでおきたい。
それがレスキューを受ける本当の意味。
そんな厳しくもあり、またダイビングを楽しむ上で最も大切なことに挑んだサヨとヒロポン

誰かを助けるってことは、助けられるぐらいのスキルがいるってこと
当然素早く潜降するためのスキルも大切。
でもこれは助けるためじゃなくて、自分自身のためでもある。
素早く潜降できるようになりたいって皆さん思ってると思います。
だってその方が楽だもん!!
そうなんです。
スキルが上がるってことは自分自身のストレスもなくなるし、結果トラブルもなくなる。

タンクが外れても、落ち着いて直せばダイビングを続けられる。

足がつっても自分で直すこともできるし、バディの足を直してあげることができる。

もしエアーが切れても、きちんとしたやり方さえ分かっていればパニックになることもないし問題はすぐ解消されます。
ただやっぱり見ただけではわからない。
当然ダイビングは経験がものをゆうスポーツ。
実際やらないとわからない。
簡単にやっているように見えても、注意しないことを怠ったり間違えたやり方をすると問題はさらに大きくなります。
もしかしたら助ける側がパニックに陥ることも。
だからまずはトレーニング。

学科で知識を学び、そして何度も繰り返し練習をする。
頭でわかってても、その場に出くわすと体が動かないのは当然のこと。
講習をやったかやっていないか、やったことがあるかないかの差はとっても大きんです。

水面の救助のとても大事
雨が降っていようが、波があろうがトラブルは待ってくれません。
溺れているのに波が高いからちょっと待ってとは言えません。

レスキューは二日に渡って講習を行います。
初日は4時間近くも海にいて、2人はヘトヘト
夜は舟盛で英気を養いました。

ファンダイブ組も合流
翌日はフルレスキューの評価です。

4ダイブの集大成、フルレスキュー。
ダイビングで最も最悪な状態の時を想定します。

人1人を助けるってことはそんな簡単なことではない。
それを身をもって感じてもらう。
しんどいけどこの経験がこれからのダイビングにとても重要になる。
こうならないために準備をどうすればいいか?
バディとのコミュニケーションは?
今日の体調は?
そんなことを考え出せるようになるってことはダイビングに余裕が出てきた証拠。
そう、レスキューダイバーのゴールとはトラブルをトラブルにならないために準備ができるダイバー、トラブルを予測して動けるダイバーなのである。
サヨとヒロポン
2人とも無事、フルレスキュー合格!!
レスキューで感じたことをこれからのダイビングで生かしてほしい。
2人ともお疲れ様でした。
根本的に問題なのは、誰もトラブルが起こったときのことを考えないってこと。
自分だけは大丈夫って思ってないですか?
多分、それが一番危険な考え方。
いつもと一緒。
海を相手にしている以上、いつもと同じ海況、状況はありえない。
誰かが怖い目に合えば、それは海が楽しかったとはなりづらい
できるのであればレスキューは自分のため、そしてみんなでダイビングを楽しむために、できるだけ多くの方に受けていただきたいと思っています。
4月のファンダイブ情報!!
和歌山では桜も咲く始め春の装い
気温もぐんぐん上がってきました。
海も穏やかなこの時期に潜りに行こう!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――