与那国島から帰ってきました!!
さて今週は周年パーティー
毎週いろんな方に出会えてとっても嬉しい
盛大に盛り上がりましょう!!
川田です。
フォトコン投票始まりました!!
いい写真がわからない?
直感でいいんです!
いいか悪いかはみた人が決める!
ぜひ、清き一票を!!
1日から行ってきた与那国ツアー
今回のメンバーは初めての方ばかりでしたが、みんなが笑って終われたとってもいいツアーになりました!!
いろんな課題や海のことについてさらに深く知れた与那国の海
その1日目

石垣経由で与那国島へ!
皆さんプロペラ機って乗ったことないでしょう?
与那国は小型機で移動します。

いつもこの時期にする与那国ツアー。
曇りやったり雨やったり結構天候に恵まれないとゆうかそれが当たり前って感覚なんですが、今回は見事快晴で2月なのに薄着で居られる幸せ。
好調なスタート!!

今回は初めての方ばかりでしたので
到着後、1本だけチェックダイブ!
与那国の海は全てドリフトダイビングですので、中性浮力や潜降浮上のスキルがしっかりとできているかを見極めなければなりません。
ウエイトの確認や機材のチェックも含めてね。

ただチェックで行ったポイントがなんと海底遺跡!
世界中から注目され、いろんな国の方がこぞって潜りたがる日本のダイビングスポットの中で最も有名なポイント
そんなところでファーストダイブなんてさすが与那国!スケールが違いますww

人がくり抜いたような城門を潜り、出てきたのは二枚岩
同じような形の、薄い板のような岩
おそらく上から落ちてきたのではないかと推測されますが本当のところはいまだにわからない。

こんな世界的ビックスポットで潜った日、西灘さんが48回目の誕生日を迎えました!!
一年前から与那国を潜るという目標を定め頑張ってきた西灘さん。
みんなで祝うことができ、目標も達成
有言実行!さすがです!!
おめでとうございます!!
レベルが高いと思われがちの与那国ですが、目標を持ってしっかりと潜ってもらえればいけないところではないんです。
むしろここを目標にこれからを潜っていってもらいたい。

二枚岩を過ぎるといよいよメインテラス
よく見る写真のところでもあり、最も有名な風景の1つ
明らかに人工物に見えますが真相はいまだにわからない
ぜひ潜りにきて自分の目で確かめてください!

瀬口くんも初めての遺跡に大興奮でした!

振り返るとこんな感じ
家が建ってるところがなんとなく想像できますよね。

撮影スポットがいっぱいまります。
ぶつからないように気をつけて!!

長い水路を通れば、、、

祭壇へ!!
壁には十文字が刻まれており、お供え物をする祭壇まで設置されています。

そしてカメのモニュメント
こちらも海底遺跡での写真でよく見るスポットの1つ!
画像で見ていた景色が目の前に現れるとやっぱり興奮するもんですよね。

最後は安全停止をしながらの移動
ちなみに海底遺跡は底が18m、トップは2mと比較的浅いポイントになっていて残圧や水深の心配はありません
正直、今回は残念なことに透明度が僕が潜って来た中で一番悪く、20-30m程度
普段は50m抜けてもいい海なんですが、それでも皆さん初めての海底遺跡を楽しんでもらえたようで本当に良かったです。
次はぜひ、全長250mの遺跡が全部綺麗に見える海底遺跡を見に来てほしい。

明日からが本番!!
夜に到着したグイグイも交えて、ハンマーを見るために作戦会議

とその前に、西灘さんお誕生日のサプライズ。

目標としていた海で、みんなに囲まれて、とっても嬉しそうでしたよ。

さぁ明日からは西崎を攻めまくりますよ
ちなみに今回の写真は全て西灘さんからいただきました。
メキメキ上達している西灘さんの写真にも注目!!
初島ツアー開催決定!!
今しか見れまいものがある!!
世界広しといえど、イルカとダイビングできるなんてそうはない!
ご参加お待ちしています
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――