海に潜る目的って色々あると思います。
ワイド、マクロ、地形、遺跡、沈船・・・
皆さんは何に一番興味がありますか?
私は海に潜れたらとりあえず楽しいのですが、
マクロや遺跡に興味があります!
ですが遺跡とはいえど歴史のことなど
全くわかりません!!w
働き出してから沈船の話をよく耳にし
沈船への興味欲が湧き立っています。
どうも!今宵も大関のなみこです!
夏が来るよ!どこの海に行きますか(^^)?
どこの海が一番好きですか??
冬は潜らないけど、夏は潜るねん!
そんなあなた!!もう夏ですよ!w
暑い夏を私たちやダイビング仲間と共に、
気持ちの良い海に飛び込みに行きませんか(≧∀≦)??
白浜の海って行ったことありますか??
ARKでは白浜以外に潜りに行くことが
多いのですが、この時期、
スノーケルもそうだし、
白浜でのファンダイビングもあります!
そんな『白浜』の何が魅力って、
白浜に『沈船』が沈んでいるのご存知ですか?

この沈船は水深17mにあり全長28mの
タグボート(引き船)らしいです!
なので一旦、ODを取ってしまえば行けますb
2005年6月20日に魚礁といって、
魚類が好んで群集するための岩場として
人工的に沈められた廃船だそうです!
船尾と船付近にブイがあり初心者でも
簡単に潜降できるようになっているのも魅力です!
もちろん白浜には生物も豊富で
イシモチ類、アジ類、イサキ類の
群れが見れたり、それを狙って
カンパチが回ってくるのを
みれたりする見応えのあるポイントです!


ですがワイドだけでなく、
マクロの生物も見れちゃうんです(≧∀≦)
船の近くの根などにみんなが大好き!クマノミや
ミツボシクロスズメダイがイソギンチャクに隠れ
様々なウミウシも多く見ることが出来ます。

『クロスジウミウシ』

『キイロウミウシ』
こんな可愛いウミウシたちがみれたりします!

こんなことしたり・・・

こんなこともできちゃいます!!
沈船好きにはたまらない光景ですね!
ですが時期やその日の状況によって
他のダイバーさんもいてたりするので
長居&占領は禁物で^ ^!!

2005年ということは
かれこれ15年は水底に沈んでいるわけですが、
15年ともなればこんなにも綺麗で
立派な魚たちの住処に変わるのですね!
これを目の当たりにすると
沈船の虜になること間違いなし!
ぜひご自分の肉眼で見に行ってみませんか?
調べれば調べるほど
国内でも数多くの沈船ポイントがあります。
戦争で沈んだ船、白浜のように
人工的に沈められた船。
生物以外でも自分にとっての海の魅力を
探すきっかけになると思います^o^♪
また皆さんで潜りに行ってみましょう!
それでは今日はこの辺でb


ありがとうございました☆
お盆はここで決まり!第二弾鵜来&柏島ツアー!
鵜来&柏島ツアーの第二弾がお盆に!
今回はゆっくり3泊4日で
まったり、ゆったり行けるツアー!
夏真っ只中の海も観光も楽しんじゃいましょう!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――