失ってから気付く大切なもの!
得てからは目を向けず気付きにくいもの!
今大切なのは失ったものにくよくよする時間ではなく
身近な得たものに目を向け得たものを大切にする時間!
by Naohiro Asaoka
コロナ自粛中は自分を見つめ直すいい期間でした!
こんばんは!朝岡直啓です!
ドライスーツクリーニング受付中☆
今シーズンめいいっぱいお世話になったドライスーツを
綺麗に保管して来シーズンも快適に着れるように
大切なMyドライスーツをクリーニングしてあげましょう!
大関が上級講習のガイド講習で串本に潜ってきました!
今シーズンで結構みてるマツカサウオ!

鋼のボディーをもつマツカサウオ!どんなに硬いんやろおうか?
ほんまにかたいんやろうか?そんなことを思いながらまじまじとみてしまった!
中層を泳いでいるイトヒキベラさん!
TGでも黒抜き撮れるねんけどベラは動く動くw

こんな中途半端な写真ですみません!
今度はもっといい黒抜きをとってみせます!
次は逆に光がすくなくて暗くなってしまいましたが
見かたによるとこの白い斑点がいいアクセントになっていて
ぼくは好きな写真です!

ただやっぱりらいとがいりますね!
写真撮るのにライトないのはあかんw
皆さんはライトを持っていくのを忘れないようにしましょう!w
そして僕もびっくりしたんですが
なにやら黒い塊がアオリイカの産卵場所にいるではないか!!

皆さんわかりますか?
よーく目をこらして見てください!
ほら!どんどんみえてきたでしょう?
ほら!もう見えてきました!
こんな出会いがあるんですよ!この海という世界には!
ウミガメがいたんです!
ウミガメって沖縄とかにしかいないと思ってませんか?
串本はカメの産卵場所もあるんですよ!

出会いは突然訪れるものです!
どんなに潜っていてもこんな出会いがあるのが嬉しいですね!
今行ってる鵜来ツアーでも会えてますかね?★
少しするとウミガメさんも行ってしまいました!

感動をありがとう!
いつも海での出会いには驚かされる!
マクロもいまっせ!
ムラサキウミコチョウ!

ここのムラサキウミコチョウが泳いでる姿みたことあります?
めちゃくちゃ可愛く泳ぐんですよ!
ひらひら舞うように泳ぐ姿みてほしいものです!
このはえものがまた綺麗にとれました!
今回は黒抜きで!

たまにはこんなはえものを撮るのオススメですよ!
海をバックにライトを照らしてストロボもたいたら簡単に撮れます!
そして浮上前にクエがあらわれました!
クエは高級魚でこのレベルのクエはええ値段するやろうなw
そんな事を思いながら見てましたw

にしてもこいつより僕の方がでかいと思うと
僕ってどんだけ水中ででかいんやろう?
皆さん僕だけじゃなく生物もちゃんとみえてますか?w
それでは今日はここまで!
CUnext!!
串本のホームページも見てね✌︎
串本の生物の情報から今の海の情報も
ここからチェックできます!
大阪も串本も自分のホームグラウンドにしちゃいましょう!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――