コロナ、コロナと世間は
コロナに敏感になっていますが
僕思ったんですよ…
コロナから逃げる方法!
それは水中に潜ることだと!
潜ってる方がコロナにかかるリスクは劇的に減ると思うんです!
コロナウイルスは水中にはない!
暑いとこで、コロナビール飲みたいな!
こんばんは!なおです!!
2020年屋久島tour開催決定!
自然に触れることもできる屋久島!
ご飯も観光も海も言うことなし!
一年で400日雨が降ってると言われてるぐらい
どこかでは雨が降ってるというぐらい雨が多いですが
今まで雨にあたったことが僕はありません!!
ネイチャーを感じに一緒にいきましょう!
今回は屋久島ツアーというツアーのために
スキルも知識もレベルアップを目指すくーちゃんのSDC DEEP講習だ!

皆さんも知ってる方も知らない方もいるとは思いますがまず
初級ライセンスのオーシャンダイバーは基礎を学んで水深18mまで潜れるようになる!
次のステップアップコースは中級ライセンスのスポーツダイバー!
水中でいった道を帰ってくる知識をつけたりコンパスで方角を見て
今から行く方向を確認して帰ってくる方角を確認したりする!

オーシャンダイバーに比べ水中での知識とスキルがつくコースになってるのがスポーツダイバー!
スポーツダイバーでは水深30mまで潜れるようになり
オーシャンダイバーよりもダイビングの幅が軍と伸びる!
それとは別にSDC DEEPはなんなのかというと
スポーツダイバーとは違って
深く潜った時にどういうことがリスクなのかどうすれば対処できるのか
予防はなんなのかということを学科で学び海洋実習で実際体験して体でも感じて学ぶ!

その学科の中で出てくるロープワークを学んでるところの一コマ!
なぜこのロープワークが必要なのかもこのSDC DEEPの学科の中で学んでいく!
知識をつけてスキルもつけて学んでいくからこそ
自分がしたいダイビングの幅がぐんと広がるんです!

ダイビングもいろいろな楽しみ方があるんです!
趣味にしていくのであれば行きたい場所潜りたい場所に行きたいじゃないですか!
ダイビングは難しいのではなく奥が深いんです!
深さは水中と一緒ですね!…置いときましょう!

続ければ続けるほどダイビングは面白くも楽しくもなってきます!
ただこうして知識をつけて自分ができることが増えることによって
もっとダイビングの幅が広がります!
免許の一つなのでしっかりテストもあります!
くーちゃんも無事テスト合格!!
満点取れずに悔しがってましたが凡ミスが多かったですね!w
くーちゃんも屋久島に行くためにスキルアップをしてます!

目標のために知識をつけスキルをつけることは
ダイビングをもっと楽しむためには欠かせないものです!
皆さんもまだDEEPを取ってない方がいるのであればとっとくべきSDCの一つです!
自分のダイビングライフの幅をもっと広げてみませんか?
自分でいける幅を決めるのではなく自分でいける幅を広げれるのがダイビング!
できないことはない!全ては自分次第です!

大関のために頼んだラーメン…
流石にこのバカ増しラーメンはキャパを超えてるとみんなで分けて食べました!
なんの話やねん!
ダイビングも無理はしないようにね!w
それでは今日はここまで!
4月のファンダイブも決定してます!
夏に近づいてまっせ!
2020年のダイビングも全力で楽しむために今から潜り始めましょう!
期間限定生物やポイントも目白押し!!
皆さんが求める海はどこですか?⭐︎
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――