皆様こんばんは!
気づけば10月・・・
食欲の秋がやってきましたね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎w
みんなにとって秋の味覚ってなんですか??
栗・さつま芋・葡萄・カボチャ・松茸。。
沢山ありますが、私はやっぱ秋刀魚かな♡
秋刀魚目の前、熱燗片手に・・w
クイっと美味しい季節がやってまいりました!w
秋刀魚は内臓まで食べるタイプです(^○^)笑
どうも大関なみこです!
REQUESTも募集しています❤︎
10月12日(月)場所は未定
10月28日(水)場所は未定
10月30日(金)場所は未定
でリクエストで入ってます^ – ^
どうしても休日は行けない(T ^ T)!って方もご安心を♪
他の日程でもリクエストがあれば、
ぜひ!スタッフまでご連絡ください(^○^)b
つい最近、30日のFUNを書いたのですが
遡ること27日、日曜日☆
ブログとしては里紗さんが書いてはくれていたのですが
なんとその時のメンバー「クッポりん』が
素敵なお写真をくれたので♡
お写真のお披露目+生物の紹介をさせて頂きます!
この日のメンバーは、
まあさ・クッポ・HPからでいのちゃん^ ^


+里紗さん&なみこの5人で
この日はなみこガイドにて
『備前』&『えびね』に行ってきました!
まず1本目!これもびっくり仰天!
中々出会うことにない

『テングダイ』
私も初めてみました!!!テングダイって
水深40−250mに生息しているらしく、
体長は大きいもので50cmもあるんだって!
それでもって秋〜冬にかけてが旬でw
臭みもなく美味しいとのこと(°▽°)笑
口がとんがってるのがなんとも愛らしい♡

川さん曰く、海の小林幸子。こと、
『ハナミノカサゴ』さんw
海にはハナミノカサゴとミノカサゴっていますよね?
その見分け方って知っていますか?
一番わかりやすいのが尾びれです!
その尾びれに斑紋がないのがミノカサゴで
細かい暗色斑があるのがハナミノカサゴ。
あるかないかで見分けられるので
ぜひ覚えておいてください( ◠‿◠ )

みなさんお馴染み『コイボウミウシ』
最近よく見かけるのですが
なにがって爆デカ!!!!!!!w
私はちっさく可愛いのがみたい♡w

可愛い♡『クマノミ』さん
よくこんな距離で撮れたね!!!すごい!
1ハマ、2クマ、3カクレ!
(わかる人にはわかる!w)
そしてそして・・・
クマノミさんときたらこの子しかいないでしょ!!
ファインディングニモ&。。。。。

『ドリー』!!!!!!
串本の海にいるんです!
そんなことがあるのかって?今いるんです!
でもいつなんどきいなくなるかわからない( ; ; )
それぐらいレアな『ナンヨウハギ』さん。

『ニシキフウライウオ』
このかたも中々珍しいかったのかな?
なんにせよ、ウミシダとかに生息し
擬態をしている生物だけに
見つけにくいったらありゃしない!w
ペアでいることが多いけど基本
細くて小さい方が雄なんだってー!
そんなこんなでまだまだ沢山!!
クッポくんからいただいたのですが、
今回はめずらし生物がいっぱいいたために
この子たちで終了したいと思います(^○^)
提供してくれたクッポくんありがとう♪

何より、みんな大関ガイドについてきてくれて
ありがとうございました( ^ω^ )!
それでは今日はこの辺で♪
また楽しい海の世界でお会いしましょう!
ドライクリーニング出しましたか?
みなさ〜ん!もうすぐDRYの時期がやってきますよ!
WETとお別れの時期とともにやってくるDRYシーズン。
ご自分のドライスーツ、クリーニングはおすみですか?
今ならまだ間に合う!気持ちよく着るために
まだの方はクリーニングに出しましょう( ^ω^ )b
詳しくはスタッフまで♪♪
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――