ウミウシシリーズ

ARKは明日与那国ツアーに行きます!

と言っても明日は関西組はファンと講習が入っています!

同じ日に違う海に潜って

見る景色も生物も違うなんてなんか不思議ですね!

僕の不思議はなぜかこの時期でも半袖で過ごせていることです!

こんばんは!なおです!!

 

 

 

ARKの周年パーティーします❤︎

皆さんに支えられ今年でなんと9周年です★

祝い事はみんなでシェアハッピーや!

今年のARKも飛ばしていくデー!

みんな遊びにおいでやすー!

詳細はこちらから✌︎

 

 

 

今回は初回ウミウシシリーズということでできるだけ紹介して行きます!

っていうても僕も全然知らないんです!

できるだけ紹介しますねw

ウミウシはこの海に何千種類と存在する!

まだ出会ったことのないウミウシもたくさん!

海の宝石とも呼ばれているほどだ!

 

今回は三重県は九鬼で撮影した写真を使います!

皆さんご存知のアオウミウシ!

和歌山ではもうこれでも買ってぐらい出てくるスタメン!

 

 

もうこの小ささは肉眼では確認できませんよ!

モンショウミノウミウシ?かな?

正直このレベルになってきたらわからへんw

すみません!未熟です!精進します!

 

 

 

フジエラミノウミウシの一種って川田さんはいうてますが

正直もうわかりません!

ここにいますって言われんかったらわからんで!

もうこういうやつを探すんやったらルーペいるわ!w

こんなににも知らない生物がいっぱいとは!

 

 

 

皆さんのアイドル!ピカチューウミウシ(ウデフリツノザヤウミウシ)!

今回撮影したのは九鬼ですが和歌山にもいますよ!

なんやったらピカチューの進化系ライチューもいます!

僕が勝手に名付けただけです!w

気になるかたはまた聞いてください!

 

 

 

キイロウミウシ!

どこが黄色なんってなるかも知らんけどこれがキイロウミウシやねん!

ダイバーが後ろに写ってるんやけど

こんなにもでかさが違う!

もうウミウシからしたら僕らダイバーは巨人ですね!

 

 

 

 

トウモンウミコチョウ!

この子は見つけたとき皆さんテンション上がってましたね!

ちなみにこのこかなり小さいんですよ?

 

 

 

これが遠目に撮った写真!

もはや言われんかったらどこにいるかもわからんw

豆粒より小さいw

米粒ぐらいちゃうかな?w

四分割すると左下の枠内にいてるよ!

 

 

 

 

シロハナガサウミウシ!

よく白浜のビーチでもみてたなー!

最初発見した時は水中に沈んでるゴミかなって思ったw

 

 

 

 

今回一番の推し!

ゴマフビロードウミウシ!

触ってみたい…純粋にそう思ったw

 

 

 

引いて撮ったらこんなマクロ感!

だいぶ小さいですね!

今回はウミウシでしたがまたこういう機会を設けて

生物を勉強していこうと思います!

皆さんもお付き合いください!

ちなみにウミウシってまだ知られていない種類が存在するんです!

いつか僕も新種を探してエヌゴリラウミウシorモーニングヒルウミウシなんて名付けてみたいですねw

はい!このへんで今日は終わりです!

 

 

 

2月のファンダイブはお決まりですか?

まだの方はぜひお早めに!!

3月のファンダイブ情報もスタッフまで連絡を★

今年は初島にイルカ見にいくデー❤︎

詳細はこちらをチェック

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――