生と死の間で

ストリームトレイルフェアがとっても好評です!!

在庫も豊富!!

今のうちに早く来ないと、いいものが見れないですよー

色の違いや小物をゲットするのも今です

大阪で唯一のストリームフェアってところが個人的に嬉しい

川田です。

 

 

ストリームトレイルフェア開催中!!

これからの時期の必須アイテム

展示品以外にもたくさんの在庫がありますので

欲しいやつがあったら、ぜひお尋ねください。

見るのはタダよww

詳細はこちらから

 

 

ダイビング合宿2日目

ついに今日新たなダイバーが誕生する。

初めて潜った時はいろんなことが気になって、注意が散漫になったり、無理やり頑張ってみたりもしたけど

やっぱり2日連続で海に入るとその動き方は全然違う

あれだけバタバタしてた体もこんなに安定してきました。

 

これだけしっかり中性浮力を取れるようになれば水中を泳ぐのにも余裕が出てくる。

水泳じゃなくてダイビングの泳ぎ方が体に染み付いてきました。

 

ダイビングを長いこと潜っているとこんなシーンにも出会うこともある

シーバス(スズキ)が死にかかってるところ

必死に泳ごうともがいているが、片目が食べられたのかなくなっていた。

ダイビングは楽しむことと同時に自然とゆうものを教えてくれる

何本潜っても学ぶことだらけなのだ!!

 

そして死があれば生もある

ビーチにも関わらずたくさんのイシモチの群れ

そしてその多くはペアになり、口をパクパク広げ口内保育をしているシーンがみられる。

生物たちはいろんな方法で子孫をのっこそうと必死なのだ!!

 

部分的に透明度が悪いながらも、コンパスナビゲーションをきっちりとこなす大畑さん

ピンクのマスクが妙に可愛らしいww

 

そしてしっかりとダイビングの基礎知識を身につけた大畑さんは見事オーシャンダイバーに認定

でもここがゴールじゃない

むしろ今からがスタートです。

ダイビングは経験がとっても大切。

今回やったことを忘れず、安全に潜れるダイバーになってほしい!

経験を積みストレスを減らすことが安全にも繋がるし、

何よりもダイビングを楽しむためにはとっても必要なことなのだ!

 

 

おまけの一コマ

串本観光地の紹介

泊まりでダイビングに行くとこういった観光を楽しむこともできる

マリンステージ からすぐそこ、本州最南端の潮岬

台風なんかの中継でよく見ますね

 

もうこの先は何もない

次にあるのはグアムやパラオ

 

橋杭岩は串本も定番観光スポットの1つ

名前そのままに橋を架けるために建てられた杭ようにたくさんの岩が並んでいる

弘法大師の伝説も残る貴重な景勝地

ぜひ串本に来たら行くべし!!

 

 

 

 

 

 

さぁ!海に出かけよう!!

7月もファンダイブが目白押し!

知り合いを誘うのもよし、まだ行ったことのない場所にいくのもよし!!

夏場はやっぱり日本海だし、花火大会も!

どうやって遊びましょーかねー!

詳細はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――