6月は梅雨の季節、雨が続いて少し外に出るのも嫌になるんではないでしょうか?
そんな時期だからこそこんなイベントをしてみようじゃないかと思ってます。
ストリームトレイル展示会
雨の季節で大活躍の防水バックの展示会です。
雨だけじゃなくてダイビングでも大活躍できるバック
限定商品も出ます。
イベントは6月中旬を予定。
ぜひみんな来てくださいね。
川田です。
ドライクリーニングに出そう!!
ドライスーツのオフシーズンに入る6月
きちんとした状態で保管するとスーツは長持ちする!!
特に水没したことのある方はぜひ!!
田辺に潜りに行ってきましたよ!
透明度は少し濁り気味の5-7mでしたが驚いたのは魚がとっても増えてたこと!!

キンギョハナダイにソラスズメダイ、コガネスズメダイとスタンダードな魚ではありますが
年央絵には数百匹のコロニーを作っているのが観察できました。

さすが田辺
魚の多さもそうですがそれだけじゃなくてマクロも豊富。
黄色の小さなカエルアンコウ
とってもかわいい

和歌山では珍しいマツカサウオ
この個体はしばらく居着いていて、だいぶ大きくなりました。
クリーニングシュリンプのアカシマシラヒゲエビ
じっと観察するとウツボの上に乗っ語りしてツンツン掃除し始めるよ
みんな結構紹介したらすぐOKって見終わると思うんですが、そうじゃなくて
たまには1つの生物をじっくり観察することもいろんな行動をしてくれるので面白いよ。

そしてこっからはウミウシタイム
めちゃめちゃいろんなウミウシがいたので、パパッと紹介

キャラメルウミウシ
美味しそう

リュウモンイロウミウシ

ノーマルのキヌハダウミウシ

クリアイロウミウシ
綺麗な名前

田辺では初めて見たな
クロスジウミウシ

ハクテンミノウミウシ

ハナオトメウミウシ

シラユキウミウシ
まだまだウミウシめちゃくちゃ多いでー!!
マクロずき、ウミウシ好きは今やでー!!

そして今回は久しぶりにショウガセの40mへ
薄暗い水中に一際目立つ光る物体
そうオオカワリギンチャク!!
一時期は相当数減ってしまいましたが、ここにきて小さい個体が少しづつ復活!!
昔みたいに一面このイソギンチャクで埋め尽くされるときは来るんでしょうか?

必死に数を増やそうとしているオオカワリギンチャクに期待を寄せながら浮上
40mでは5分くらいしかいれませんからね
マクロで撮影しても綺麗ですよ

みんないい顔してるわ!!
これから夏を迎え、こんな笑顔をいっぱい作っていきたいです!!
ワールドダイブのスーツをお持ちの方に朗報!!
ドライスーツのオフシーズンだからこそのキャンペーン!
水没検査5,000円が今だけなんと無料!!
クリーニングと同時に傷ついたスーツを綺麗に直してしまいましょう!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――