今週の天気予報は『5月の概念が覆る暑さ』だそうです。
毎年ある何年に1度とか、何年ぶりとかの表現よりもこっちの表現された方が圧倒的にびっくりする!!
予報を見ればどれも30度前後の最高気温
今週はウェットで行ってみようかな?
早いですが皆さん、熱中症に気をつけてくださいね。
川田です。
この調子なら6月頭からウェット解禁した方がいいかもしれません!!
6月のスケジュールは出来るだけウェットスーツで楽しめるように組みました!
ドライの暑さで倒れるより、ウェットスーツで快適にダイビングを!
6月のファンダイブスケジュールをチェックしてね
五月は本当に暑い日が多かったですね。
この日もとっても暑くてウェットでもいいんじゃないかと思いました。
初めての参加
串本祭り!!

このイベントはもっとたくさんの人に来て欲しかった!!
なんてったってただのお祭りじゃなくて、串本を中心とした関西のダイビング業界の方達が全員集合しての年に一回のイベント
特に面白いのが各メーカーが集まってモニター会を開催します。
ダイビングの機材ってなかなか試したりすることができないですよね。
当然サイズ感や使いやすさもあるのでなんでもいいってわけじゃないんですが、
今持っている器材と比較することで舞器材の良さを再確認することもできます。

また買い替えやライト、カメラのような最新オプションパーツを実際手にとって見ることもできます。
器材を持ってない方はフル器材をモニター
レンタル代も浮くし、いろんな器材も試せて一石二鳥


いや、実はこの串本祭りに参加された方だけに限定の特価キャンペーンもあったんで一石三鳥か!!
最大数万円の割引がついてきたりで参加するだけでもお得なイベントです。
スタッフからしてもいろんな器材を試せるのは滅多にないので、こう行ったタイミングで色々試してみんなに良さをお伝えします。

フレーム違いはおしゃれでいいですね。

普段とは違ったスタイルでダイビングスタート

僕はお留守番です。
西灘さんが一際目立ちますねww
今回は没らないでいて欲しいw

みんなを待っている最中、こんな珍しい現象に遭遇しました。
ハロ現象
暈(かさ、halo、ハロー、ハロ、ヘイロー)とは、太陽や月に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気光学現象のことである。
特に太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ、にちうん)、月の周りに現れたものは月暈(つきがさ、げつうん)という。
虹のようにも見えることから白虹(はっこう、しろにじ)ともいう。
Neverまとめ 参照
だそうです。
僕も初めて見ました。
海もそうですが自然って本当に神秘的ですよね。
夜はダイバー200名で大BBQ
こんな大人数でやるBBQは初めて!!

日も明るいうちから、飲み始めて最高の贅沢じゃないですか?w

花の女性陣

盛り上げ隊、男性陣
さすが港町・串本
マグロの解体ショー
あっとゆう間に解体されていき、いつの間にかパックに入ってるような見慣れた形になっていきます。

そしてそれがこんな巨大お寿司に!!
とれたてのマグロをすぐに食べれて、お肉もたらふく食べて
たまにはこんな贅沢もいいでしょww

さらにさらに!
メインイベントはメーカー協賛による抽選会!!
新作のマスクやオススメのフィン
キャリーバックやカメラ関係

極め付けは今年発売予定のヒートベスト、そしてリングライト
さらにはダイブコンピューターまで!!
総額いくらになるんや!ってくらいの大盤振る舞い
さすが関西最大のダイビングイベント!
僕らちもドキドキしながらあたりを待ちます!
結果は、、、、
モビーズのTシャツ、ワールドダイブのパーカー、PADIの水筒
生活用品グッズ!!!ww
でも200名の中でこんなけ当たるってすごいでしょ?
それだけ景品数が多かったてことです。

最後は参加者全員で記念撮影
楽しかったー!
今年初めて参加しましたが、なんで今まで行かんかったんやろ?
来年からは絶対行きます!!
みんなも絶対きてな!
毎年5月の開催
夏を先取りしようぜ!!
海の様子は二人がリポートしてくれます!!
夏のツアーはよりどりみどり!!
夏の予定は立てましたか?
せっかくダイビングを始めたんだから夏を全力で楽しまないと!!
計画中のツアーもあるのでぜひ!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――