レンタルドライスーツの修理がすごい!
1シーズン頑張ってくれたレンタルたちだが、もうそろそろ限界かも
みなさんも1シーズン使ったスーツって実は結構ガタガきてるんですよ
なので、シーズン終わりにはドライクリーニングに出して
綺麗にして保管するようにしましょうね。
またドライスーツにもオーバーホールがあるので一緒に済ませておくのがベスト!!
また来シーズンにたくさん活躍してもらうためにも保管の方法はとっても重要ですよ
川田です。
明日が最終日!!
ブルーオーシャンフェス2019
出店してる側ですらめちゃめちゃ面白いんだから
みんなはもっと面白いに違いない
チケットもキーぴしてるので、まだ間に合います!!
すs腰前の話になりますがGWは講習ずくめでした
初日はおたまのレスキュー講習、最終日

小さい体ながらハキハキとした行動で無駄のない動き
フルレスキューは誰しもが緊張するものですが、そんなことを感じさせないようなスムーズな動きでスタート
レスキューは溺者の発見から引き上げまでのスピードがとても大事
でも焦って手順を間違ったり、抜けたりしてもいけない

自分がトラブルに巻き込まれないように注意しながら迅速に進むことが大事
人工呼吸は最も大切な行為の1つ
ここが甘いと人は助からない

トゥーイングは体力勝負
そんな小さな体のどこからそんなパワーが出てくるんだー!!

最後に器材の脱装をして、CPRをして結果発表!
15分程度のフルレスキューの中に緊張や焦り、いろんなものが入り混じりましたが無事合格!!

レスキューって頑張った分めちゃめちゃ達成感があるんです。
やった人だけにしかわからない喜び
この頑張ったとゆう経験が自身にもつながり、安全意識にもつながる。
おたまはみんなより1つ意識の高いダイバーになったとゆうこと
認定おめでとう!!

夜はみんなでBBQ
夏を先取りして楽しみました。
一夜明けて次は古座に移動しディープダイビング講習

ブラックトンネルは深いところで40mオーバー
推進をキープしながら、そして無減圧、残圧を常に意識しながら無駄な行動をせず目的のために潜る
深場dしか見れないもの、景色は知識を持ったダイバーでしかいけない聖域
リスクがある分、いつも以上に注意や制限が人ようですが、だからこそそこで見る景色は感動的

ダイビングってでもそこがいいんですよね
ディープにかかわらず限られた時間の中で味わう感動は陸では決して体験できないものです。

水中に入ることの特別さを改めてきずかせてくれるのもディープダイビングならではかもしれません。

令和になり第一号認定者が出ました。
3日間講習お疲れ様でした。
連続で行くからこそみっちり教えられるのも泊まりならではよさです。
みなさんもたまには数日お泊まりしてダイビングだけに打ち込む日を作ってみてはいかがですか?
ツアー・ファンダイブまだ残席ございます。
今のうちに気になる海、休みの日のスケジュールをチェックして
お早めにお申し込みください!!
6月はついにウェットスーツですよ
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――