僕は夜行バスが好きです。
旅してる感あるし、乗ったら着くまで何もできないじゃないですか?
普段、家や店にいると暇があってもあれこれしなきゃって思っちゃって
本当に休まる時がなかなかないんです。
でも夜行バスなら強制的に休むしかない状況を作れるんです
何もできない状況最高ーーー!!!
川田です。
☀︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎☀︎
5月はどこに行こう!!
暖かくなってくる時期にいつまで陸にいるんですか?
後半にはウェットスーツのダイバーも出てきます!
夏潜ろうとしたらもう終わっちゃうよ?
★〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎★
今年も行ってきましたガイド会ライブ
その地域の海のプロフェッショナル中のプロフェッショナルで構成されるガイド会
そのメンバーが年に一度だけマリンダイビングフェアの時だけ集まり
各々のベストシャットで勝負を競うベテランダイバーならヨダレもの、

ある意味、超コアなイベントなのであります。
僕からしたら目指すべきところの1つ
ここ数年でガイド会の方々とも仲良くさせていただいて、このガイド会ライブもすごくアットホームな感じで楽しめるようになりましたww

仲良くしてくださいってる皆さんにほんと感謝です。
なおきくんはお客さんからの横断幕をもらって嬉しそう
いいなーいいなー
俺もこんな感じでちやほやされたいなーww
さて本題のチーム対抗フォトバトルですが、載せていいのかわからないので写真は伏せますが、
毎年どれも素晴らしい写真ばかりで目指す目標ができると同時にやっぱり悔しい気持ちにもなります。
(大それたこと言ってすいませんww)

よく潜りに行く海の海であんな表現ができるんだって思うと、まだまだ関西の海はわからないことだらけだし見えてない部分がいっぱいあるんだなと思わされる。
そしてすぐに潜りたくなるww
写真の魅力の1つです。
さすが、日本一のフォトイベント
抽選会の景品も豪華!!
ダイブコンピューターやら最新のヒートベストやらストロボやら
僕が欲しいものばっかりでドキドキしましたよ

全く当たらなかったですけどねww
この舞台に僕も立ちたい!!と密かに思っております。

あっ!!やってる側ねww
写真かの方もたくさんこられてて去年、トークショーをしていただいた鍵井さんに、雄大が久米島でお世話になった古見さん

また、吉野雄輔さんや阿部秀樹さん、むらいさちさんに尾崎たまきさんと錚々たるメンツ!!
写真家さんがこんな一堂に集まることも他のイベントでは絶対ありえませんよ!!
さすが日本のガイドのトップ集団です。
ゲストは総勢200名
スライドショーでは応援の声は当然ながら驚き、感動の声が会場に響き渡る
日本のダイビングはまだまだこれからだって熱気がビンビン響いできて、すごく刺激になるイベントでした。

言葉じゃなくても感じれるものはたくさんある。
そうなりたいっ!!こうしたいっ!!を原動力にこれからも僕は頑張っていきますよ!!
最近悩んでたんで、呼んで頂いた事に感謝です。
去年、串本でお会いしたヒデさんとなおきくんと2次会はまったりとこんな感じで

実はヒデさんと僕、前働いてたとことが同じってゆう共通点が!!
いやー、今回も素敵な出会いがたくさんあったし、目標もできればワクワクな約束もさせていただきました
今年もその約束、目標のために頑張っていこう!
★〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎★
僕はマルチいろんな海を紹介できるガイドになるんだ!
関西の海ならどこでも任せてください!
その海の個性をご紹介しますよ!
ファンダイブに行こう!!
☀︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎☀︎
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――