宅建を受けてみようと思いました。
合格率20%以下の狭き門
でも何かに熱中するものがあるっていいですね。
久しくダイビング以外でなかったきがする。
実は勉強が嫌いではない川田です。
オッス!!
☀︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎☀︎
みんなで西表島に行こう!!
国立公園にも指定されている原生的な海でダイビング
何者にも荒らされていない海ってこんなにも素晴らしいんだ!!
川田の最も好きな海、お勧めできる海の1つです。
★〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎★
串本の予定だったんです。
でも着いたらびっくりするくらいの暴風だったので急遽、古座に変更しました。
串本エリアって海況によって変更が効くからすごく安心
いつでも穏やかにダイビングが楽しめるって素敵

天気も最高。
そろそろドライスーツが陸では暑くて汗を描いてくる時期。
こうゆう時期は休憩中、必ずスーツを脱ぎましょう!!

めんどくさいかもしれませんが、汗をかいた後潜るとその水分が急激に冷えて陸が暑くても、水中がものすごく寒いって現象が起こります!
古座グリーンをイメージしてたんですが、あれ?全然綺麗!!
晴れてくれてたんで水中も明るく15mくらいは見えました!
このポイントで15mは沈船で30m見えてるくらい価値がある!!

ワイドレンズ持ってきてよかったー!!

東京に行ってまた刺激を受けた川田は、久しぶりにビシッとした写真を撮りました。
特に魚やウミウシではなく、風景を。

古座の海は海とは思えないくら鮮やかで、風景を楽しむだけでも十分面白い。
せっかく太陽がこんなに輝いているので、太陽バックを意識して撮りました。
名物チェーンは切れてしまったけどそれでも絵になるのがすごい
これは関西のどこの海に行ってもこんなに鮮やかな写真は撮れないでしょうね

今、イシモチの群れが大量発生しています。
水底から水面の船もくっきり見えるくらいの透明度

ドロップ沿いには華大の群れと、所狭しと並ぶソフトコーラル

いろんな色がありすぎて何回撮影しても全く飽きない

お気に入りの一枚
普段スポットを当てないところも、実は自然が作り出した美しさが隠れている。

それを隠れ家にする魚たち

巨大なウミウチワには

ナヌカザメの卵

愛ちゃんが作ってくれたARKフラッグで記念撮影
平日のリクエストファンダイブをいただいたのは
レオ

ももちゃん

そしておニューのスーツで超快適ダイビング
太一でした

今回は雄大のガイドでした
雄大もインストラクター、ガイドがだいぶ板についてきて、雄大らしい楽しいファンダイビングができるようになってきましたよ。
それぞれの海にはそれぞれの楽しみ方、遊び方があって当然
透明度がいいとか、魚がいっぱいとかだけじゃなくて、いろんな楽しみ方をみんなに知ってもらえればいいなと思ってます。
人もそう、僕にはできなくて雄大にはできる海があるしなおの海も僕にはできない。
人によっても見てるものが違って、それぞれの着眼点を知るとさらにダイビングの、水中の世界の楽しさが広がります。
☀︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎☀︎
5月は串本祭りがオススメ!!
200名を超えるダイバーが集まってBBQに抽選会!
各メーカーブースもあって、いろんな機材も試せちゃう!
年に一度のお祭りです。
★〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎★
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――