ドライインナーを持ってない方が多いと最近気になります。
むしろドライインナーって?って思う方もおられるんじゃないでしょうか?
普通のスエットやシャツのことではなくて、ドライスーツ専用のインナーシャツ。
まず湿気は逃がすのに防水性があり、水没しても濡れか感じがない。
湿気が逃げるだけで濡れてないので、寒くなりずらい。
また、当然ながら、スウェットなどに比べ保温力が高い。
保温性が高く防水だとどうなるか。
当然着込む量が減り、ウエイトの軽減にもつながる。
もちろん、寒さをもろともしないので、潜れる幅、水中の快適性が上がる。
結構薄着の方も多くて心配になります。
1年を通してですが、いかに快適性を求めるかがトラブルを防ぐ最良の手段になります。
川田です。
陸も海もお花見しましょう!!
このタイミングしかない!!
3月31日は扇町公園でお花見大会
半日やってますので、時間がある方、少しでもぜひ来てください。
久しぶりに串本マリンガーデンに前泊し、講習組とファンダイブ組に分かれてダイビング
快晴に心躍る
波もなくいい感じの海況

1本目は外洋のポイント、上瀬北へ!
イサキの群れや華大の群れがたくさん。
今回はワイドレンズ持ってなかったので、GoProにて撮影
また編集してYouTubeにて公開しますのでお楽しみに
透明度は深いところで15mぐらい
古座は濁ってるイメージがあると思いますが、外洋に出てしまえば20m見える日も少なくない

2日前にお誕生日を迎えられたとくさんを水中でお祝いしました
今年で45歳
まだ45歳です!
あと15年は現役で潜ってくれることを約束してくれましたw
目指せ1000本!!おめでとうございます。
さてさて、2本目はマクロの上の島
上の島も予想に反して10mぐらいの透明度
さらには快晴のため深いところでもよく日が届き明るい水中
僕も最近、写真をもらってばかりだったので、1倍ぶ久しぶりにGT-4を持って撮ってみました

古座のいいところは、普通種でもこんな感じに古座らしい風景と一緒に撮るととても綺麗な写真が撮れるってこと

珍しいものはいらないんです。
僕はカサゴで十分!!
だっていつもは地味なカサゴでもここでは、何よりも写真映えする被写体の1つ
チェーンの近くにいるだけで1ダイブカサゴと向き合える

せっかく陸も桜が咲いたので、水中の春を表現してみました。
決して透明度がある海とは言えない古座でしか撮れない写真
今週もこんな感じに満開のお花見ができたらいいな。

夜桜でもいいですね。
皆さんも生物を撮るだけじゃなくて何かテーマを持って写真を撮るとまた面白さがクッと上がりますよ。
海にエントリーするウミウシ

ホヤがとっても綺麗です。

寄っても綺麗、引いても綺麗
カメラをお持ちでない方もライトさえあれば海の世界は全然違ったものになります。
あとはマクロな目を養えばよりいいかも!!

永遠アオウミウシ
普段は見つけてもスルーすることが多いですが、ここばかりはへばりつくように撮影

今しか見れないウスバワツナギソウとアオウミウシ
両方綺麗すぎて、どっちがメインかわからない
TG-4でも十分綺麗に撮れるんで、皆さんも色に意識して撮ってみてください。
その他出会った生物
オルトマンワラエビ
体が小さいのでピントを合わせるのが難しい。

ミナミギンポ
笑ってるー!

下からあおって撮るのがベスト
モヒカンヘアーのアカゲカムリ

とぼけた目してるなぁ
そんなん感じでこの日もまったりカメラダイビングを楽しました
帰りは尾西くんの怒涛のトークショー
最後まで笑いが絶えないファンダイブ
皆さんありがとうございました!!
YouTubeもみてね!
写真だけでは伝わらない部分を動画でお届け!!
チャンネル登録もよろしくお願いします。
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――