雄大がカメラビジネスショーに行ってきました!!
カメラのことはもちろん、ハウジングやライトについてもしっかり勉強してきてもらいました!
皆さん、カメラ、ライトのことに関しては僕だけじゃなく雄大に聞いてもらってもしっかり答えてくれますよ
川田です。
3月ファンダイブ予定発表!!
リゾートツアーから日帰りダイビングツアーまで
なんでもあるよ!
平日リクエストも受け付け中!!
与那国ツアー2日目
大阪と与那国の気温差20度
ここは日本ですかって思うくらい暖かい!
ウェットスーツが快適

なかちゃんもだいぶ落ち着いてきました
しっかり15mをキープして水深管理もバッチリ

連続で潜って潜るってとっても大事ですね
特に与那国の海は!
そして、1本目から出ました
20匹具らのハンマーの群れ
今回は20mくらいでの出現で水深も浅くてみんながしっかり見れました

5~10分くらいは並走して泳げたかな?
興奮して後が雑になりがちですが、今回のメンバーは100本ダイバーも参加してるから、安全停止も安心して見てられますね

何も見えないところで5mをキープし、3分間止まる普通のことですがこんな環境で止まるってゆうのは案外難しい
まずはロープの近くで!一度やってみて下さい。

2本目も2体のハンマーヘッドシャーク
数は少なかったんですが、1本目よりも近くで一緒に泳いでくれました。
3本目はハズレでしたがとりあえずこの時点で4打数2安打
なかなかの打率です。
これは次の日にも期待!!
この日は早朝ダイブだったので、14時でダイビングは終了!
せっかくなので与那国島の観光をしました!

与那国の陸は自然がいっぱい!!
島の端から端まで車で30分
まずは東の端っこ、東崎(あがりざき)

広大な台地拡がり、与那国固有の馬、与那国馬がそこらかしこに
フンもそこらかしこにww
こんな感じで天然のふれあい広場
与那国馬は固有種の中でも最も小型の馬
どちらかとゆうとポニーの近似種です。

人馴れしてるのか、触っても怒ったり逃げたりすることないので安心して触れ合うことができます。
与那国はこんな感じで飼われてるんじゃなく自然に生活できる場所が島の中で2箇所あるんです。
だからドライブしてたら人とすれ違うんじゃなくて馬とすれ違うってゆう現象が!
馬優先の島なんです。

海しかない風景
天気も良くて気持ちいいー!
もちろん行ってきましたよ
ドクターコトーもロケ地

残念ながら今回は閉まってたのでとりあえず前で記念写真だけ

所変わって島の反対側、西崎(いりざき)
与那国はカジキが有名
前までボロボロになってたこのカジキのモニュメントも今年は綺麗になってました

この時、僕らは日本の一番端っこにいました!
日本で一番最後に沈む夕日はとっても綺麗

さてダイビング最終日は遺跡狙い
暖かいがゆえに吹く南風は想像以上に強くこの2日はどこも潜れていません。
一応、明日は北風予報
波が落ち着くのを祈るばかりです

おまけ
与那国は星がめっちゃ綺麗だよ
天の川もうっすら
ご飯の帰り道は星を眺めながら帰路につきました

10日は陸イベント!!
久しぶりの飲み会です。
新メンバーも増え今年も海に陸に盛り上がりたい!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――