与那国はハンマーだけじゃないぜ!

店の近所にイオンができました!!

コンビニより近い所

ここの惣菜が種類が多くてとっても革命的!!

これで健康的な生活が送れるとスタッフ一同、喜んでおります!!

にしてもみんななんでイオンをジャスコって言ったら訂正してくんの?ww

川田です。

 

 

今日は飲み会だよー!

ついにARK Diving Shopも紆余曲折を経て8周年!

周年イベントとかこつけてみんなと騒ぎたいのです!!

ぜひ!!きてね!!

今からでも梅田に走れっ!!

詳細はこちらから

 

 

まぁ前日にハンマーもじっくりみれて一安心

ダイビングの最終日

この日はとっても天候に悩まされました

前線が南下し、朝から台風のような猛烈な風と雨!!

一時、避難して待機しましたが、そのおかげでやっといけたよ!!

南側の地形ポイントに!!

 

Wアーチはいつ潜っても、何回潜っても本当感動する

暗闇の中を降りていくと急に神殿みたいな空間がパッと開けて、何か別の世界へ迷い込んだかのような錯覚に陥る

水中ってゆうのを忘れてしまいそう

名前の通り2つの大きなアーチを冒険者のように進んでいくんだが、いろんなところに入口出口があるので、全然ダブルって感じじゃないよね

一人で入ったら迷いそうww

 

ハンマーだけじゃない

むしろ僕はみんなに与那国の地形を見に来て欲しい

透明度が抜群にいいから巨大で神々しい水中の地形がくっきりはっきり見える

そのままの大自然を体一杯で感じれる

 

 

水中立神岩なんて実際見たらその迫力でゾクゾクしてしまう

与那国は一度ハンマーでもなく、遺跡でもなく、地形をメインに攻めてみたいです

 

そして実はいっぱいいる色とりどりな魚たち

ワイドな写真が多い与那国ですがワイドが良すぎる分マクロはほとんどスポットが当たってない部分だと思います

ぜひそこにも一度目を向けれるようなダイビングがしてみたいです。

 

 

北風が吹いたとゆうことは行けちゃう、遺跡ポイントに!

与那国に来るのが初めての方は絶対抑えておきたいポイント

 

 

日本より世界の方が有名なんじゃないかってくらい与那国は外国人が多い

今回のお客さんも32名中、僕らと1、2名の日本人以外は全て外国の方

世界中からこの日本の端の島に来たくなるほど魅力的なポイントなんですよ

逆に日本で潜ったことがない方が多くて少し悲しい

このご時世ですからSNSやネット、雑誌で出てくる海は当然面白いんですが、人が集まりやすかったりマーケティングがうまい場所だったり、なかなか踊らされてる部分もありますよね

まぁそれが情報の力なんで大切なんですが、メディア露出の少ない海=面白くないではないんですよ

そう胸を張って言える海が与那国の海なんです。

 

2月は中ちゃんの誕生月

せっかく遠い島まで来たんだからいい思い出を残して欲しい

ハンマーよりも念願だった遺跡に潜れてとっても喜ぶ中ちゃんにサプライズでお祝い

最終日、風向きが変わってくれたおかげでなんとか最高のシチュエーションでお祝いができました

 

 

今回は流れも比較的穏やかで遺跡全体をしっかり見れました

激流の時なんてダイブタイム20分で終わっちゃう、なんてこともあるくらい流れの強弱があるのも遺跡ポイントの特徴

少しルートから離れると逆の流れになったりもするので、しっかり前の人についていくことが大事です。

 

 

今回も楽しかったなー

海ってどこを潜ってもワクワクするんですが、ここの海は特にワクワクする

期待させる何かがあってだからこそ何度潜っても面白い

ダイビングのスキルも格段に上がって一石二鳥

三人の次のダイビングの落ち着き具合を見るのがとっても楽しみだわ

 

 

3月!もう春だよー!!

そろそろ本格的に動き出そう!

夏に向けての準備は絶対今からがいい!!

海に出かけよう!

ファンダイブ・ツアー詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――