もう朝の寒さには敵いません。
目覚めてから15分は布団にくるまってる私です。なんだか起きてから3秒以内に行動するとスカッと起きれるらしいですが、そんなすぐ動ける人おる??笑
TikTokで言ってました(笑)
良かったら皆さんも試してみてね!!
こんばんは〜!おたまです!
写真家・鍵井靖章さん来店決定!!
今、人気沸騰中の水中写真家さんがアークへご来店!
知らない方はお店に写真集があるのでぜひチェックしてね!!
写真家さんとフリートークできる滅多にないチャンスです!
今回は生物観察、第2弾!!
先日スタッフだけで潜りに行かせて頂いた時に出会った、古座の生物たちを紹介したいと思います!
はい!やって来ました〜!ウミウシの季節!
みっけちゃった♡
2匹で寄り添うイボウミウシ
頭?お尻?をくっつけてハート型♡
寒い冬に2人でラブラブ暖かそうやな〜笑
お次はこの子!
みなさん、この子の名前知ってますか?
綺麗な白を身にまとっていますが、名前はキイロウミウシ!
どこからキイロがでてきたんやろ?といつも思うのですが、もしかして前世はめちゃくちゃ黄色かったんかな(笑)
もうあんま見んといてよ〜(><)!!
と言わんばかりにめっちゃ隠れるゼブラガニ
そして、古座と言えばやっぱり!
色鮮やかな生えものがめちゃめちゃ綺麗!
この色合いゴージャス感漂ってますな〜
これはウミシダと言って、植物のように見えますがこれも海の動物なんです!
棘皮(きゃくひ)動物で脳もしっかりあるし、泳ぐこともできるんですよ!
YouTubeで泳いでる姿見ましたがふにゃふにゃでタコみたいでした(笑)
元気カラーオレンジの生えもの!
お花が咲いてるかのようなこの触手が写真で撮るとめちゃめちゃ綺麗でいつもシャッター押しちゃってます(笑)
ちなみに閉じてるとこんな感じ
刺激を与えたりするとすぐ引っ込んじゃうんですよね(><)
そして魚さんたちも少し紹介!
丸々おめめがキュートなガラスハゼちゃん
この子はムチカラマツというにょ〜んと伸びた枝のようなサンゴがお気に入り♪
体がスケルトンなので見つけにくいですが、みなさんも良かったら探してみて下さい(^^)
そして、見たことある方もいるかな?
蜘蛛のような魚体のオルトマンワラエビ
この子ね、きっと何か食べてる。笑
撮ってる時、ずっと手を伸ばしては口へって運んでたんです!お初シーンでしたね〜
いや〜今回の海も素敵でした♪
潜る度に初めての出会いがあって、見たことある生物でも初めての行動が見れたり、ほんとダイビングって飽きないんですよね!!
今週末は尾鷲です!
また素敵な出会いがありますよーに♪
年越しツアー残席ありますよ!!
あと残りわずか!!
新しい年をみんなで潜って迎えましょう!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――