アフタークリスマス

今日から年越し沖繩ツアーが始まりました。

久しぶりにきた沖繩での楽しみはカメラ

最近本当に撮ってなくて多分腕が鈍ってるとは思うんですが、

みんなの水中の姿、沖繩の海が伝えられたらいいなって思います。

これからのブログは要チェックです。

川田です。

 

年越しツアーの次は与那国ツアー!!

まだ与那国に行ってない方はぜひ!!

今まで見たことなかった海がそこにはあります。

詳細はこちらから

 

話は少し戻ってクリスマスダイブのこと

今年はクリスマスの前後3回も12月らしいクリスマスダイビングができました。

今回はその3回目

平日にも関わらず、集まってくれた4名のダイバーたち

今からがとっても面白い須江で潜ってきましたよ!

この時期須江の海は連日ベタベタ

エントリーや選考が苦手な方も安心して潜っていただけます。

始めたての方は特に須江での練習がオススメですよ。

 

水中は透明度が15m、水温20度と未だ快適

マクロ生物も面白いけど、今、本当に暑いのは魚影の濃さ

 

何もしなくても中層を眺めるだけでいい!!

沖繩や和歌山、外洋の海でダイナミックなダイビングも面白いですが、この須江の内浦ビーチはそんな外洋での魚影をはるかに凌ぐ量で僕たちダイバーを喜ばせてくれます。

もうボートダイビングじゃなくてもいんじゃないかなって思えるくらい。

 

特にアジの群れは日に日に大きくなっていて、それを狙ったブリやカンパチなどの回遊魚がダイビング中、ずっと泳ぎ回ってアタックしてます。

この日は特にすごくて、逃げ惑うアジたちが僕らに当たってくるくらい大量の魚たちの自然の営みが見られました。

 

深場の生物観察も面白い。

初めて見ました、ダルマオコゼ

団子のような体の形で顔は写真のような怒り顔

でもそこがなんか愛嬌があっていい!!

とっても珍しい生物です。

 

空き瓶に住み着くクロイシモチ

 

安全停止中のお供にはサンゴに隠れるトラウツボや、エキジット場所近くにいるイソギンチャクエビ

砂地には今回もはないかが出現してるし、オレンジのイロカエルアンコウも観察できるし、マクロワイドどちらでも楽しいのが今の須江

 

前泊でのダイビングってこともあって今回はなんと3ダイブもしちゃいました。

めちゃくちゃ綺麗にできた水中ピラミット

 

扇もうまいこと決まったんじゃない?

たまにはこんな遊び方もいいよね。

ちなみにこの日はクリスマス後の26日でしたので、ダイバーもクリスマスの特別バージョンでダイビング。

 

水中でハイジを見つける!

 

みなさん、少し遅いですがメリークリスマス!!

 

来年もまた水中でクリスマスを祝おう!!

 

少し遅くなりましたがでとちんの50ダイブ記念カード

 

そして、この前の宮古島ツアーで100ダイブを達成したはるかの記念カードをお渡しして本日は終了!

 

今回も楽しいダイビングをみなさんありがとうございました!!

 

さてクリスマスが終わったら次は新しい年の始まりです!!

1月から気持ちを新たにダイビングを楽しんでいこう!!

いい海継続中の須江にも遊びにきてください!!

1月のファンダイブ情報はこちらから

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――