水中一眼デビュー

ついに風邪をひきました。

花粉症っぽい症状やったからどうかなと思ってましたが、ここにきてとても熱っぽく体がだるい

でも僕の体はダイビングに向いているんでしょうね。

どんなに高熱が出ようが、体調が悪かろうが耳が抜けてしまいます。

潜れちゃうんですね。

一方では体調が悪くなくても耳が抜けない方もいます。

抜けなかったら無理やり潜降しないでね。

迎えにいくから待っといて。

カワタです。

 

 

13日に鍵井さんがくるよー!!

約1年半ぶりのご来店です。

今回はトーク書ではなくサイン会

終始フリータイムで自由にご歓談くださいね。

詳細はこちらから

 

尾鷲には本当に嫌われてるのであろうか、、

2回連続の中止

低気圧め!!

そんな先週の海は場所を変更し串本へ!!

事前情報では20mの透明度とのこと

実際海はとっても綺麗だったのですが、如何せんどんより曇り空

透明度は15〜20mって感じかな?

やっぱり今の時期は海がとってもいいよね。

水温も23度でドライがとっても快適

なぜこうゆう日に限って少人数なんでしょうか?

 

 

でも少人数でよかったんです。

今日はカメラダイバーだけのフォトダイビング

ヒロポンは熱心にマクロ生物を撮影

推定にベタ付けできるのも少人数だからこそだね

ドレスのようなウミウシの卵

 

まだまだ水温が暖かいので、とっても元気なハタタテハゼ

 

この日初登場のクマドリカエルアンコウ

約3cm

 

こちらは大きめのカエルアンコウ

結構長いこと居着いてくれてます。

 

コケギンポはこれでもかってくらいドアップで!!

それでも引っ込まないこの子はなんてゆう度胸してるんだ!!

この写真がコケギンポの表情が出てて、僕の中で一番お気に入りです。

 

この日一番レアな生物はこのカンザシスズメダイ

普段はもっと深いところにいるんだって

ソラスズメダイに紛れて一緒に泳いでたけど自分でわかってるのかな?

 

ジョーフィッシュは近くんじゃなくて少し引いても絵になります。

 

浅いところにオルトマンワラエビ

中性浮力を撮りながらの撮影は難しくてこんな感じにブレがちです。

 

あれ??

それにしてもヒロポンの写真上手くない?

これでもヒロポンはカメラを使ってまだ2回目ですよ?

こんなけ上手く撮れたらそら壁に、推定にへばりつきたくなりますね。

 

そしてもう一人のカメラダイバーは、、、

そう!!西灘さん!!

雄大のマンタの写真に触発されてあの写真が撮りたいとのことでしたので、コンデジすっぽかしてなんと一眼カメラを持っていただきましたww

記念すべき初ショットが僕で光栄です!

 

 

一眼、コンデジ関わらずカメラを持つと今までなんともなかった魚に興味が湧いたり、撮ってみようと意欲が湧いてくる

今までへーっと思ってただけのクロホシイシモチもとても面白い被写体に早変わり

 

ストロボ等の設定は僕がしましたが、シャッター自体はご本人に任せました。

みなさんいかがですか?

 

一眼カメラってなんでも綺麗に撮れちゃうから、こんな動かないものまで、今まで見向きもしなかったものまでが魅力的な生物に変わります。

串本らしい人以上に大きなイソバナも絶好の被写体

 

僕らの周りをうろちょろしてくれる人懐っこいイラ

 

鍵井風アカヒメジの群れww

 

もう一丁!!

 

僕の中のお気に入りはこちら!

ワイドらしいいい写真!!

 

とうの本人のお気に入りはこれ!!

えっ!!?

めっちゃ綺麗

普段どこにでもある泡を撮りたいと思う西灘さんの感性に脱帽ですね。

 

これもっ!!

 

 

結局止まりで朝から潜れたってのもあるし、少人数だってこともあったんですが3本も潜っちゃいましたww

そらこんなにいっぱい写真あるわ!!

ヒロポンなんか400枚以上撮ってましたww

二人ともいい写真を撮ってもらってこれからのフォトダイバーとしての成長が楽しみになりました。

俺も写真撮りたいなー

誰か一緒に撮りに行きませんか?

 

 

与那国ツアーはみんなでわいわい楽しもう!!

ハンマーヘッドシャークの群れ写真

海底遺跡の写真

みんなで撮りに行きましょう!!

動画もありやで!!

詳細はこちらから

 

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――