今回の台風はヤバいみたいね。
なんでも人類史上最大級らしく、危険度を表すカテゴリーも5が最大らしいんですが、もはや6といっても過言ではないそう。
個人的には串本が心配です。
12日はお店も閉めますので、皆さんはできるだけ家から出ず、十分な準備をし、ゆっくりしてください。
何事もなく、今回の台風が通過することを祈っています。
川田です。
年越しツアーで新たなスタート!!
令和元年を締めくくるダイビング、そして新たな都市を迎え
心機一転、新年の潜り始め
両方を同時にできるツアー
なんて贅沢なんでしょう!
ぜひ、ご参加くださいね。
今週は本当に寝れませんでした
たくさんの方がご参加をしていただいた久米島ツアーが中止になるかもしれない。
そう考えると常に不安で天気予報とにらめっこ!
祈りながら今日とゆう日を迎えました。
なんとか飛行機も無事飛び、僕は今久米島でブログを売っているわけですが、
その一方で楽しみにされてた13日のファンダイブが中止。
誠に申し訳ありませんがやはり自然相手の遊び、安全を考慮し判断させてもらました。
海は逃げない
最近串本も調子がいいそうで台風前は15m以上の透明度
またすぐに元どおりの戻ってくれることでしょう!!
10日にはジョニーが来てくれて、購入された初めてのドライスーツを試着
やっぱりオーダーしただけあって、サイズ感もぴったり!
初めて着たとは思えないくらい似合ってるし、馴染んでますね。
女性がいつも苦戦する首の脱着、そして締め付けも想像より楽だったそうで一安心。
もう女性からしたら、この首問題さえ問題無かったらドライの不安要素ってないんちゃいますか?ww
13日に初お披露目でしたが残念ながら延期
20日の海中ポストでお披露目予定です。
楽しみが延びたって考えようww
そして11日から始まった久米島ツアー
台風の影響も思ってるよりずっと少なく、快晴が続く予定です。
今、店にGoProがないので今回のツアーの記録はようさんに委ねられましたww
よろしくお願いします!!
2便に分かれ移動
台風の影響により少し予定を多少変更したものの、今回は何ヶ月も前から全て雄大が主体になって準備し、段取り良くしてくれたおかげで台風が来ようが順風にスケジュール通りが進行
ああ見えて僕よりしっかりと緻密に考えて準備してくれるんですよ。
関西から那覇へ、そして那覇から久米島へ
時間をかけ乗り継ぎした僕たちを待ってくれていたのは快晴の空
そして暑すぎず、寒すぎず快適な気温!!
あれ?台風は?って思えるくらいのベストコンディションです。
これはすぐにでも海に出たい!!
てなことでチェックダイブも兼ねて初日からダイビング!
流石にこんなに晴れてても台風の影響はあり、風がきつかったので近場のポイントでのんびり、、、
っと思いつつ!
ええええっ!!
行くんですか?
1本目からマンタポイント!!?
この日一番みんなのテンションが上がった瞬間!
台風が近い、影響があるって言われれば《濁ってるんじゃないの?》って思うかもしれませんが
ここは沖縄で屈指の透明度を誇る久米島の海
どんなに荒れていようが20mの透明度はキープ!!
初めてリゾートを潜られる方もいてもうこの透明度の中を潜ってるだけで満足なのに、さらに、、、
どーん!!
潜降して5分
早々にマンタとご対面!!
マンタといえば石垣島が有名ですが、ここ近年は久米島でもマンタを高確率で見ることができます。
その確率はなんと驚異の90%!!
これからはマンタといえば久米島と言いましょう!!ww
せっかくなんでようさんが撮ってくれた動画を拝借
とっても優雅に泳ぐマンタに一同釘付け
40分のダイビングでしたが、終始マンタと一緒に泳ぐことができました。
マンタって本当に運の要素が強くて、何本潜っても見れない時もあれば、こんな感じですんなりと見れたりもする。
今回参加された方は本当に強運を持ってたんでしょうね。
1つの目的を達成し、見る夕日はとても清々しい
感動的とも言える。
空がね、紫やったんですよ!
めっちゃ綺麗でした
こんな景色に感動できるのも、離島ならでは、ツアーならではですね。
夜からは別便で片野さんも合流して打ち上げがスタート
そら、こんな日の夜は盛り上がりますよね。
今回参加された方、全員がなんとマンタを見るのが初めて。
僕らとしてもお連れした甲斐があったとゆうもの!
全員のめちゃめちゃやりきった感があります。
んんっ??
ちゃうちゃう!
やりきった感ってまだ初日やしww
まず打ち上げって表現早すぎるww
これ以上の海が待ってる久米島ってどんなんやねん!!
久米島の海ってゆわれて想像でない方も多いと思うんですよ。
なんで今回は僕も私も久米島に行きたい!!って思ってもらえるような海をブログで紹介していきたいと思ってるので、皆さん楽しみにしててくださいね。
今回はアヒル隊長にガイドしてもらいました。
隊長!!明日もよろしくお願いします!!
さぁ!!台風が過ぎたらええ海が待ってますよ!!
海は秋が一番綺麗!
台風によって流れてきた珍しい生物に出会えるチャンスも!
ぜひ、関西の海も楽しんでください!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――