世の中にはノーパンの方が素の自分で居られると思う人がいるそうです。
この度、私もそれを体験しようと思ってダイビング後ノーパンで生活してみたわけですが、、、
あかん!!スースーする!落ち着かん!!
私には少し早かったみたいです。
川田です。
ここから怒涛のツアーラッシュ!!
上半期はいろんなところにいくでー!!
昨日のブログにも少しだけ載せてます!
さて、ここからが与那国島本番!!


私的に日本で一番透明度がいいと思っている与那国の海
確かに透明度だけじゃないんだけれど、それでもこんなけ抜けたら気持ちいいーーー

ここの海は30m見えなければ、濁っていると言ってもいい
どこまで行ってもはぐれることはありません
しかーし!!
見えすぎることによって水深がわからなくなるのが注意!!
深く行こうが浅く行こうが見えちゃうので、ついつい水深管理がおろそかになりがち

ダイブコンピューターを見ながら移動するのがコツ!!
安全停止もみんなと固まってね

こんな感じに超ブルーウォーターの海を漂うながらハンマーを狙うわけですが
この日は残念ながらノーハンマーでフィニッシュ!
もしかしたら絶滅したのかな?
なんて、言ってはいますが毎回こんなもんです!
感動は最終日に!!
ハンマーだけじゃないぜ!与那国の海は!
ハンマー出ないのなら地形ポイントへ
透明度がいいからこそ地形はより映える!

地形といえば宮古島ですが、与那国の地形ポイントは宮古島のそれに匹敵する!
いや、僕的にはこっちの方が好き!!
ダイナミックで宮殿のような洞窟が与那国の海にはいっぱいあります!

今回はWアーチとゆうポイント
その名の通り2つの大きなアーチがダイバーを待ち構えています。

映画の世界に迷い込んだような感覚!
ハンマーに海底遺跡と世界的にも有名なポイントがある与那国で地形ポイントがなかなかピックアップされないのが現状
けどここ潜ったら地形といったら与那国!!ってなるくらい素晴らしい

宮殿みたいでしょ?
僕はこの景色がとっても好きなんです。

ダイバーをシルエットで撮るもよし、地形の美しさを撮るもよし

神様の宿る水中立神岩でハンマーが見れますように祈願!
明日に向けて準備は万端!
最終日は少しでもハンマーの見れる確率を上げるために4ダイブを決行!!

ご飯も食べて元気を補充!!

遺跡も明日行くよ!
果たして3桁のハンマーの群れは見れるのか?
乞うご期待!!
ワイドは与那国!
マクロなら奄美大島にいこう!!
初心者から上級者まで
みんなで一緒に楽しめる!!
ツアー開催予定!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――