てへがさき潜ったことある?

今日から海が三連チャン

なのに台風が、、、、

でもそれも自然現象。

台風に挑むのではなく、台風の進路を読み、

逆らうのではなく、それに沿う形で

ダイビングを楽しめるポイントを探す

決して無理矢理行くわけではなく、あくまで楽しめるレベルの海を探して

一つが無理なら別のポイントへ!

都市型ダイビングショップの特権です

無理やったら切り換えよ!

川田です。

 

 

追加ファンダイブ決定!!

みなさんのご希望にお応えして人気ポイントを追加しました!!

タイミングが合わず行けなかった方、満席で諦めた方

ぜひもう一度、スケジュールをチェックしてください!

詳細はこちらから

 

 

台風と台風の間の先週

日本海はとっても穏やかなダイビング日和が続きました。

そんな絶好のタイミングで講習に臨んだのはももちゃん

二回目の海ってこともあって、水中はとっても落ち着いてました。

今回は水中でコンパスを使って直線(最短距離)を泳ごうって練習

 

女性の方ってコンパス使うの苦手な方が多いですよね

てかナビゲーションが苦手って方が多い

なんでも男脳と女脳では、男脳の方が自分のいる位置を地図を見るように上から想像することに長けてるんだって

空間把握能力ってやつ?

 

ももちゃんもナビゲーションが苦手な女性の一人でしたが、四苦八苦しながらもしっかりコンパスを使い目標地点まで最短距離で到達することに成功

やっぱりできると嬉しいもんです。

特に普段とは違う水中でナビゲーションをするのは難しい。

これはインストラクターになっても苦手な方がいるくらい

でも繰り返しやれば絶対できるようになる能力でもあります。

これからのダイビング、意識して潜ればきっとうまくなっていくよ

 

 

日本海って夏場が特に綺麗

カラフルな魚は少ないものの、アジやメバル、スズメダイにイサキなど

魚の量は和歌山と変わりません

これからのシーズン、海況によっては太平洋方面より多く行く機会が増えるかも

 

講習場所横でタコを発見!!

 

 

さぁオーシャンダイバー最後の海

講習のビーチにも飽きたので最後はてへがさきビーチへ

ここのポイントもビーチなんですが水深が20m以上取れるし、外海に面しているので透明度も高い

ボートでダイビングしているのと同じような風景が楽しめます。

 

 

水深15mぐらいまで行くと魚がたくさん群れる大きな根があり、

ピーク時には、この根にもカンパチなんかが回ってきてビーチダイビングとは思えないくらい賑やかな水中になります。

 

この時の透明度はだいたい10mくらいでしたが、20m超える日もこれからの夏シーズン期待できる!

台風なんかで和歌山が荒れた時はすぐ日本海に逃げよう!!ww

越前ビーチにしてもこのてへがさきにしても、実はビーチが面白い日本海

まだまだあるでしょ?いろんなポイントが

 

 

最終ダイブも難なくこなした、ももちゃん

オーシャンダイバー認定で立派にダイバーデビュー!!

目標は8月までにスポーツダイバーを取ること!!

頑張れももちゃん!

次はボートダイビングにチャレンジ!!

 

YouTuber目指してます!

暇があればどんどん動画を更新していくよ

ぜひ見てください!

ここからYouTubeを見る

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――