しゃ!!
大阪帰って来たで!!
今日からまた大阪でバンバン働こ!!
ツアーのお土産もいっぱい買って来たしみんな遊びにきてや!
ちなみにお店で変わったところが1点あります!
わかったら素敵なプレゼントが、、、!
川田です!
ちょ!!
みんな!!BBQやんでー!
肉食おうや!!
友達誘って遊びに来てやー
先日は年に一回のダイビングインストラクター、ショップスタッフ向けの安全講習会を受けて来ました。
今から本格的にピークに向かうダイビング業界
決していつも何事もなく終わるとは言い切れません。

万が一の時のために、こうゆう講習を受けておくこともとても大切です。
そら、万が一がなく、普通にダイビングして、普通に1日が終わるのが一番!
でも何かあった時しっかり動けるようにしておかないと、大切なみんなの命が守れない!

インストラクターとしての価値の半分はこういう時のためでもあると言えます。
CPR,レスキューの手順なんかは、ほんま定期的にやっておかないと、僕らでも忘れちゃうことが多い。
海難救助はとても難しい
一人でやる必要はなく、そこにいる人みんなで助ければより早く、より多くの命が救えるんだろう

インストラクターがいるから、やり方がわからないから自分は見とくだけでいい。それしかできない。
いえいえ、そんなことありませんよ。
人を呼んだり、同部を持って来たり、数を数えるだけでも協力できるんです。
さらにゆうなら、そうゆう知識を少しでもわかっておけば、事故にならないためにどうすればいいかを考えることができるし
そ入れがトラブルを未然に防ぐってことになるんです。

レスキューって知らない人からしたら海猿とかをイメージするかもしれないけど、
そうではなくて普通の方でもできるレスキューはあります。
そしてダイビングのレスキューの多くは、そういった一般の方の協力が必要な時が多いのです。
これから夏を迎え、皆さんもダイビングsだけに関わらず、海にいく回数が増えると思いますが、
しっかりした知識を持って、安全に遊んで行きましょう。
そして、万が一の時を考え、今の内にしっかりとレスキューの知識をつけておきましょう。

レスキュー講習、CPR講習
いつでも受け付けておりまっせー!
これは上級ダイバーやから、100本ダイバーやからってわけじゃなく
バディや仲の良い知り合いダイバーを危機から救うためにも、すべてのダイバーが学んで欲しいと思います。
当たり前の大切さは、それを失くした人にしかわからないそうですよ。
ウェットシーズンスタート!!
夏は始まった!
7月の予定も出したでー
今年もいっぱい潜るぞー
ファンダイブの日程をチェックしてね
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――